教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京海上日動の総合職エリアコースに近大の法学部から就職することはやはり難しいのでしょうか。

東京海上日動の総合職エリアコースに近大の法学部から就職することはやはり難しいのでしょうか。春から高校生になる女子です。東京海上日動と近大のレベルを知りたい、というだけの質問ですがどなたか答えてくださるとありがたいです。 なんの問題もなければ私は7年後に大学を卒業し、就職することになると思います。 近大は近年どんどんレベルが上がっていってるし、就職率、就職先もなかなかに良いと母や学校の先生方から聞きました。このまま知名度もいい方向に上がっていって、より大学のレベルも上がるのでは、と思っています。 ただの憶測で大丈夫です。7年後の近大「法学部」から東京海上日動の総合職エリアコースに就職するのはやはり難しいでしょうか。7年も先のことですから、多分、恐らくで構いません。どなたか回答お願いします。

続きを読む

5,109閲覧

回答(1件)

  • はっきり言いますが、東京海上日動の総合職で近畿大学からの採用はほとんど期待できません。 自分の身近なところで、採用された人を見たり聞いたりしたことはありません。 早慶レベルか旧帝大以上の大学でないと難しいです。 稀にMARCHレベルの私大や地方国公立大の出身者もいますが、周りから下に見られて肩身が狭そうです。 7年後のことは分かりませんが、現実は厳しいと認識していた方がよいと思います。 なお、一般職なら近畿大学レベルでも採用されています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる