教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代中盤で電験3種を取得してもそれを活かした就職は難しいですか?

20代中盤で電験3種を取得してもそれを活かした就職は難しいですか?大学卒業後、精神を壊してほぼ寝たきりでした。 化学系の出身なので、電気は専門ではありませんが、理系としての基礎的な素養はあり、資格取得は可能と考えています。 アドバイスをお願い致します。

続きを読む

626閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 今のご時世、メンタルで仕事していない期間があると、そのことについて根掘り葉掘り聞かれることは覚悟しておいた方がいいです。また、たとえ資格があっても業務実績がないと、本当に仕事を任せられるかどうか企業側としては安心できないでしょう。まずは給料が安くてもメンタル的に楽な仕事から初めて実績をある程度詰んでから本格的な仕事探しをした方が、結果的には良い仕事に就けそうに思えます。

  • 大手製造業で主任技術者やってますが、採用面談では精神疾患の病歴はかなり重視します。二種まで持ってたら二次面接通すまでは助言できます。本当に困っている中小であれば求人もあろうかと思いますよ。厳しい意見になってごめんなさい。

  • 20代中盤で電験三種持ってたら、電気管理の見習いとして就職可能です。でもあくまでも見習いで、電験だけでは電気主任技術者にはなれません。現場に潜り込んだ後に電気について実務的内容を学習し続ける必要があります。決して楽な仕事じゃないです。夜勤多いし。 電験もそうだけど、電気工事士や電気工事施工管理技士、電気通信工事施工管理技士なんかも若い人全然足らないから、いくらでも就職先はあるよ。

    続きを読む
  • きびしいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる