解決済み
動物園 飼育スタッフについて・やはり動物関係の大学、専門学校の方が就職には有利ですか? ・アルバイトから正規スタッフになることは可能か、又そこで2年働き飼育技師資格を取ることは可能か 来年から文系の高3で、文系の大卒に行くか 専門学校(福岡eco)か、高卒で アルバイト(中々見つからないとは思うが)を探すかで迷っています…。 大学は、行けばもし夢を諦めても他の道にいけるよとか、福岡の動物専門は学費が高いとか、高卒でもアルバイト出来るよ!という意見を見て凄く悩んでいます。 いつかは動物園の出来れば公務員 を目指しています。 説明が下手で申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
1,561閲覧
現役の動物園飼育員です。公立の園で正規職員として働いています。 公立動物園の正規職員の応募条件はほぼ100%「生物系の学部卒(卒業見込み)、または動物園にて飼育実務経験が2年以上」です。 さらに畜産系学科にまで限定しているところもあります。 公立でも嘱託職員や民間の動物園の場合は特に応募条件がない場合もあります。 なので生物系の大学卒の肩書きがない方が公立の正規職員になるルートは、公立園の嘱託職員か民間園かで2年以上働いてから転職すると言う形になる場合が多いです。 ですが応募条件が特にない園でも、やはり動物系の大学や専門学校卒の方が大半です。 さらに高卒の方となるとかなり少ないのではないでしょうか。 また、中には嘱託職員の正規職員への登用を行なっている園もあることにはありますが、園によって異なります。 また、アルバイトという形態での採用をしている園もありますが、基本的には飼育員の非正規雇用というと嘱託職員が多いと思います。 アルバイトは辞めた職員の代替で半年間の契約とかそういうのが多いイメージです。 あとは動物のエサを切る専門のアルバイトを雇っている園もありますね。 嘱託職員の契約期間は園によってまちまちですが、大体5年ぐらいが多いかと思います。 飼育技師の資格については、日本動物園水族館協会の加盟園で2年以上の実務経験があれば嘱託職員でも受験可能です。 ちなみに私も高校は文系で、高3の時には理系教科が時間割に全くないクラスでした。 理系がものすごく苦手でそのクラスを選び、卒業後は動物系の専門学校に進学しようと思ってました。それこそecoとか。 ですが調べていくうちに、新卒で公立の正規職員になるには大卒でないと難しいこと、嘱託職員や民間の動物園はかなり薄給であることを知りました。さらに民間は園によっては休日もとんでもなく少ないです。 また、飼育員として働くならどの道生物や化学の知識は必要になってきます。 高3の夏に大学進学すると決め、それから受験勉強を始めました。 その時期から国公立の勉強を始めるのは絶望的でしたので、私立で更に国語・英語・生物の3教科で受験できるところに志望校を絞りました。 理系大学でも数学の代わりに国語で受験できるところは割とあります。 その中から興味のある研究室があったり実習ができる大学を第一志望に決め、無事現役で第一志望に合格しました。 理系は苦手でしたが、大学の勉強は入ってしまえば全然何とかなりました。 在学中は色んな動物園に実習に行き、卒業研究も動物園に関連するテーマで行いました。(実習や卒論は面接でのアピールポイントにはなりますが、気に入ってもらったからコネで採用というのはほぼ無いと思います) どの園も筆記試験があり、一般教養(いわゆる公務員試験)と畜産や動物関連の専門試験が出ますので、就活時期が近付くとその勉強をしました。 そして大学4年生の時に、正規職員の募集が出た公立園を全国片っ端から受験し、無事新卒から公立園の正規職員として働いています。 最初は嘱託職員や民間でもいいからとにかく飼育員になりたいと思っていましたが、やはり給料や休日日数の面を考えて受験の際には公立の正規職員に絞りって受験していました。(あくまでも私の意見です。実際にやりくりしてしっかり働いてらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます) また、ご存じだと思いますが公立の正規職員はとにかく倍率が高いです。 私はまさか新卒で受かるとは思っておらず、何年かはチャレンジし続ける覚悟でした。 大卒でも専門卒でも高卒でも、飼育員になれなくても何かしら働き口はあると思います。 ですが大卒ならそれが見つけやすくのも事実です。 また、大学は様々な業界を見ることができるため、在学中に他のやりたいことに出会える可能性もあります。 私の出身大学でも入学時は大半が飼育員を目指していましたが、みんなそれぞれ在学中に色んなやりたいことを見つけ、4年生で最終的に飼育員を目指していたのは入学時の10分の1ぐらいだと思います。 視野が広がると言う点では、大学はとても良いと思いますよ。 長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。 少しでも参考にしていただければ幸いです。 いずれにしても悔いの残らないよう、頑張ってくださいね^ - ^
なるほど:4
飼育員になるには、動物関係の大学や専門学校に通っていた方が断然有利だと思います。大学や専門学校は卒業生が就職していたりして、動物園とのコネクションがあるので、実習に行けることが大きなメリットだと思います。 動物園に実習に行って、気に入ってもらえれば就職に繋がるし、そうでなくてもいろんな経験を積むことができるのでオススメです。 動物園でのアルバイトからは正社員になれる確率はかなり低いと思います。動物園のバイトと言ってもほとんどはふれあい広場などでウサギやモルモット、ヤギなどのふれあいやお世話をする程度ですし、バイトは大体2年契約で更新されることはほとんどないそうです。 動物園飼育員、しかも公務員となると、かなり本気で勉強しなくてなれるか否かという世界なので、かなり優秀な人でもない限り、人手不足の小さい動物園を探して就活するのが1番手っ取り早いかなと思います。
< 質問に関する求人 >
飼育員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る