教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養を学びたいが、どの資格がいいのか。 閲覧ありがとうございます。ぜひ栄養系の知識をお持ちの方に伺いたいです。 …

栄養を学びたいが、どの資格がいいのか。 閲覧ありがとうございます。ぜひ栄養系の知識をお持ちの方に伺いたいです。 即出している質問内容かと思いますが、質問させてください。例えば「カルシウムは主に骨や歯を丈夫にしてくれて、カルシウムの吸収を助けてくれるのはビタミンDだ」といった、栄養素の効能や成分の組み合わせを知り、健康や美容に役立てたい場合… 養成学校・講座に通わないタイプの資格で、なにがあるのでしょうか? できれば、自分で参考書を購入し独学で試験に挑みたい… 目的は家族の食事や、自身のダイエット・美容目的です。 児童に携わる仕事もしているので、職場にも少しでも活かせたらとは思います。 なので、民間の資格で充分かと考えてます。 とにかく知識を学び、日常に活かしたい! 調べはしましたが、種類が多すぎて決め手に欠けるので、専門的に知識のある方のご意見をもらいたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食生活アドバイザーあたりがいいんじゃないですかね。 先の回答にもあるように、研究分野とは全く別で小学校の家庭科の授業をもうちょっと深く掘り下げる程度のものなのでテキストだけで普通は取得できます。 持ったところで何の意味もないですが、食に関わる学び直しには最適だと思います。 こういった資格の目的は資格取得ではなく学習そのものです。その成果を勝手に資格という名前にしただけで実際には何の効力もありません。FPなどと同じですね。 「私は食に関わることが好き」という証明書のようなものです。 聞かれたら答える、程度にとどめておくほうが良いかと。

  • そううのはいわゆる「ウンチク」で、栄養学とは関係ない世界です。 >カルシウムは主に骨や歯を丈夫に は小学校低学年の子供向けにはそう言いますけど、栄養学は「カルシウム摂取と大腸がん罹患の関連」についてなどの研究をするのが、学問の世界です。 読む限り、そういうすごく浅い部分での学びたいという事なので、民間で言うと、野菜ソムリエみたいなやつが良いんじゃないですかね。(資格とは言えませんが) 種類が多いと書かれていますがこれらは「浅く狭い知識」なので、細分化するしかないのが実情です。これらを総合的に学ぶのであれば、それなりの量になってしまうのですよ。 資格の世界はもっと厳しく、日本では(管理)栄養士、調理師、製菓衛生師といったものがあるだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食生活アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる