教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【一般職手取り15万の一人暮らし】

【一般職手取り15万の一人暮らし】22卒の女子です。春から大手商社の孫会社で一般職として働き始めるのですが、今更一般職というキャリアに不安を抱きはじめてしまいました… 大卒なのに一般職なのはやはりもったいなかったのでしょうか。 また、手取りは15万ほどです。総合職の同期も手取りは1万くらいしか変わりませんが、その代わりに住宅補助が最大7万ほど出ます。 転勤も残業も無く、ワークライフバランスがとれる所に惹かれて内定承諾したのですが、やはり手取り15万だけで一人暮らしすることも不安ですし、総合職の待遇と比べて落ち込んでしまいます…… 今更なのですが、大卒なのに一般職なのは今どきおかしいでしょうか。一般職で一人暮らしなのもおかしいのでしょうか。 もしくは一般職か手取り15万ほどの方がいらっしゃいましたら、毎月どのようにやりくりしているかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,651閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今は一般職でも大卒が多いので特におかしいとは思いません。 ただ待遇の差は今後ますます大きくなりますので、それは今のうちに納得しておいたほうが良いですよ。 それと手取り15万円あれば贅沢しなければやっていけると思います。 今は色々と不安が多いと思いますが、働き始めれば不安の多くは消えると思いますので、今は残り少ない大学生活を楽しんでください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • おかしくはないですが、賢い選択ではないと思います。 早期に結婚して旦那さんの給与がメインで将来考えるのであればいい環境だとは思いますが、一般職業務では転職時の職務経歴書にも特筆すべきPRが書きにくいので、キャリアを考えるなら即総合職として活躍できるよう入社前後でも人事にアピールしたほうが良いかと思います。 私は一人暮らしで節制している方ですがそれでも家賃込みで月15万は掛かります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる