教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロに入社後、ユニクロのバイト・準社員ともに商品に関するテストがあるのですか?それはどこのお店にもあるのでしょうか?…

ユニクロに入社後、ユニクロのバイト・準社員ともに商品に関するテストがあるのですか?それはどこのお店にもあるのでしょうか? ユニクロで働いていた、現在働いているという方、教えてください。

6,024閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マクドナルドと同様、詳細な社員教育マニュアルが用意されていてその研修システムはユニクロ大学と呼ばれています。 ユニクロは、店舗数は全国に約600店舗あり、従業員は、正社員が1,800名程しかいませんが、バイトを含めると、2万人近くいるといわれています。全国の店舗に共通していえることは、各店舗には正社員が2~3名しかおらず、あとは全て準社員を含むバイトで占めています。ユニクロでは学生から主婦までと幅広い年齢層のバイトが働いています。他の会社とは異なり、バイトが店舗を支え、労働力の主力となっています。バイトの仕事内容は、接客、清掃、商品出し、ミシン(補正)、レジ、商品整理、商品発注、売り場作り、シフト計画トレーニングなどです。従業員のトレーニングなどは、本来は店長の役目のはずが、ユニクロでは能力に応じてバイトが新人のトレーニングを任されます。ユニクロでは、店舗内研修やマニュアルが充実しており、基本から上級レベルまで細かく書かれています。バイトを含めスタッフはいつでもそのマニュアルで勉強できるようになっており、未経験者でも、不安なく接客知識を身につけることができます。なお、バイトの時給に関しては、店舗によって異なります。例えば東京・神奈川・大阪は950円、名古屋・千葉は900円、札幌・広島・福岡は850円という具合です。

    4人が参考になると回答しました

  • テストありますよ! といっても難しくありません。キャンペーン商品の知識を付けるための、穴埋め問題です。 キャンペーンの通達書類や商品ブックを見ていいので、答えは探せばあります。 あとは社員のレベルアップ試験とか?これは勉強が必要です。合格しないと店長になれないし、レベルで給料も違うのかも…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる