教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイピングの練習に関して

タイピングの練習に関してP.O.Z.Wなどを打つ時にどうしても人差し指が浮いてしまいます。そうすると、R.T.Y.Uなど人差し指で打つキーが対応出来ないのです。 ホームポジションからであれば対応できますが、浮いているとどこか分からなくなってしまいます。 同じような人はいますでしょうか? その場合、浮かないように練習するべきなのか、それとも浮くのを前提として場所を覚えるべきなのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も人差し指は浮いてますよ。でも普通に打ち込んでますね。 中指か薬指がホームポジションから離れなければ大丈夫だと思います。 小指を使った後は一度ホームポジションに戻ってから人差し指を徹底していればそのうち指がPからUまでの距離感を覚えるかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる