ソーシャルワーカーという職名って20年くらい前は、あいまいでした。誰が担うのか、どんな仕事なのか? 12〜13年前あたり、社会福祉士が担当することが当たり前になって来ました。MSWとか。 それで私は、社会福祉士資格をとりました。3年くらいかかりましたかね。 社会福祉主事は、行政のケースワーカーの任用のための資格として昔からあるものなので、少し違うかもしれません。
相談援助職に専任でとなると求人は少ないのではないかと思います。 通所サービスなどで相談員配置が求められますが、メインは介護で相談員として名前は使わせてもらうみたいな求職はいくらでもあるでしょうし、採用もされやすいでしょう。
社会福祉士の短期養成コースを視野に入れてのご質問ではないかと思い、回答します。 採用の可能性は当然あると思います。 資格のアピール度は弱いですが、 応募しない限り、採用される可能性はゼロですし、 足りない部分も知ることができません。 相談員は施設の顔です。 人柄重視です。 かなり人選に悩むポジションです。 採用面接の受け答えが、 そのままあなたの相談援助者としての能力と判断されます。 採用担当者に ①人柄の良さ ②説明能力の高さ ③共感力などに優れている と判断されれば、 介護福祉士などの上位?資格保有者に勝てると思います。 福祉人材センターなどで相談されたほうが、 あなたと同じようなケースの方の具体的な進路を示してくれるかもしれません。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る