教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年の就活生です。

大学3年の就活生です。一般職公務員と警察官志望でしたが、8.9月に200時間程度勉強しただけで、その後の10~12月はなんにもしてません。進度は民法、憲法、マクロ、ミクロを受講一周程度。問題が解けるわけではないです。 そうこうしてるうちに年が明けてしまい、また勉強を再開しました。 警察官1本にしぼり、教養科目と小論を勉強した方がいいのか、一般職の専門科目とともに教養科目だけの警察官を目指すか迷っております。 2月、3月から勉強をはじめた方、同じような受験をした方、アドバイスをお願いします。

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    来年度より警察になるものです。 最終的には警察になりたいというわけですよね? そうであれば、教養は足ギリ程度なので自身が受ける警察のボーダーを確認して越えられる程度に勉強すれば良いです。(基本的なものが多く、一次試験が最終合格に関係しないものが多い) 小論は、誤字脱字に注意し、ある程度の字数で、基本的な小論の書き方に則れば問題ありません。(受ける警察の傾向を知って実際に書いて添削して書いて添削、、を繰り返す) 1番大切なのは面接です。自己分析がかなり大切です。自分の能力を警察でどう活かせるのかを熱意をもって伝えましょう。これに関しては、客観的な意見が特に大切なので仲間に頼りましょう。想定問答集みたいなものを作り、それに対する回答をふんわりと考え文字起こししておくと答えやすいです。 礼儀正しく、落ち着いた対応を心がけることでなんとかなります! 色々たくさん書き私自身も混乱してきましたが、頑張る割合は 教養:小論:面接=1:2:7 くらいでしょうかね。参考までに。 私はこんな感じに取り組みを続けた結果、警視庁と本命警察で上位合格することができました。 頑張ってください。応援しています!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる