教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学を辞めてマックでバイト中のフリーター男19歳です

大学を辞めてマックでバイト中のフリーター男19歳です今マネージャー(時間帯責任者)という係の仕事をしています 高校の時からバイトをしておりマックの仕事が好きだしクルーがどんどん成長していくのを見てるのが楽しくて社員クルーを目指して働いていました フランチャイズなのでオーナーという人が存在します オーナーに社員クルーになりたいですと伝えると店の店長からの推薦が必要だと言われました 元々店の店長には伝え済みでしたが、2ヶ月前ほどからお前を社員に上げるつもりはない!と言われ続けたので推薦はしてもらえませんでした。 なので、自分は正社員として別の場所で働こうと思っているのですがマックでバイトしていたという経歴は武器にならないと聞いた事ありますが本当でしょうか? やはり、社員でも工場で働いた方が受かりやすいのですかね? フリーターからもしくはマックでバイトからどこかの社員になった方アドバイスお願いしますm(_ _)m

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マックでSW MGRとして働いていた事は、一つの信頼度などの目安となる事はあります。 ただその企業がどんな人材を求めているかですね。 バイトを一生懸命やった人よりは、ヒッチハイクで日本一周をしたバイタリティのある人材を求めている企業とか様々です。 マックでの経験は無ではないですが、入りたい会社が何を求めているのか、それを知る事が重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる