教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スタバの店員さんって酷くないですか?勘違いにも程があると思うのですが。

スタバの店員さんって酷くないですか?勘違いにも程があると思うのですが。大学生の女です。 スタバの店員さんに惚れてしまいました。 多分相手は進路が決定した高校三年生です。かっこいいというか、肌が白くて清潔感がすごいあって、もはや美人って言えるぐらいの容姿です。 初めて会った時一目惚れしてしまってそこからその子と喋るためにスタバに行ってました。 頻繁に通ううちに「いつもありがとうございます」って言われたり、後ろにお客さんがいない時は、「今日寒いですよね〜」とか言われたり世間話をしてくれるようになりました。 これはもしかしたらと思って、思い切って連絡先を紙に書いて渡したら「あ、ありがとうございます〜」って笑顔で言われました。 でも、店を出るときにちらっとその子の方を見るとその子が私が渡した連絡先をゴミ箱に捨ててるのが見えました。 酷くないですか? 気がないならなんであんなに愛想よくするんですか?

続きを読む

2,741閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ひどくないと思います。 お相手は、お仕事で質問者さんにフレンドリーに接していただけで、まさか惚れられてしまうなんて思ってもみなかったのではないでしょうか。 今後、質問者さんのようなお客さんに勘違いさせてしまわないように、かつ、フレンドリーに愛想よく、どうやって接客していけばよいのかと、むしろ困っておられるかもしれないですよ。 私も、大学生の頃にデパ地下のケーキ屋さんでバイトしていて、逆の立場になったことがありまして。 よく来てくれるお客さんに好きになられて、連絡先渡されました。 「お客様との個人的なやりとりは禁止されていますので、お受け取り致しかねます」とお断りしました。 が、そのうち、店頭のショーケースに勝手にプレゼント置いていかれたり(食品や、「目が充血しているよ」のメモ付きの目薬)、「〇〇さん(私)はどこの大学の学生ですか」「〇〇さんはもう3日もお見かけしてませんが、どうかされたのですか」など他の店員に聞かれたり、エスカレートしていって。 他のお客さんと同じように、ニコニコ笑顔で接客して、世間話もして、また来てもらいたいから愛想よくしていただけなのに。勘違いされて本当に怖かったし気持ち悪かったです。。 私みたいに受け取り自体を拒否するわけではなく、その場では受け取ってくださったのですから、優しい方だと思います。これ見よがしにゴミ箱に捨てられたのならまだしも、質問者さんが店を出るまで待ってくれたところにも、優しさを感じます。 もっと良い出会いがあると良いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >スタバの店員さんって酷くないですか? スタバだけじゃないです。どこの店でも貴方みたいな人にはそういう対応するでしょう。スタバだけを悪者にするのはやめましょう。

  • 商売だからです。 スターバックスはフランチャイズ展開をほとんどしていなくて、会社の売り上げは店舗の飲食品の売り上げがほとんどです。 なので、直営店でコーヒーやらケーキやらをバンバン売っていかないと、会社が成り立たないんです。 なので、店員さんも可愛いひと、かっこいい人を採用して、それ目当てでもいいから売り上げを狙っていかないといけないんです。 今回、その店員さんがやってしまった唯一のミスは、見えるところでメモを捨ててしまったことだけです。 そういうのは、裏の控え室でやるべきでしたね。

    続きを読む
  • 愛想よくするのはただの営業スマイルです。 マクドナルドだとはっきり無料って書いて有ります。 あなたがカウンターに入っているときにお客様に話しかけられたら、全くの無視は出来ないでしょ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる