教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育関係の仕事です。職場環境が悪く、頑張ってますがどうしたらもっとスッキリ仕事できるか悩んでます。どんなふうな気持ちの持…

教育関係の仕事です。職場環境が悪く、頑張ってますがどうしたらもっとスッキリ仕事できるか悩んでます。どんなふうな気持ちの持ちようがいいでしょうか。 職場の上司のことです。上司(40歳、主任、妻子持ち)は一緒に勤務して5年の付き合いです。 わたしが転勤してきてから、2年後くらいから、同じ職員の女性(30歳、独身)と不倫をしています。職員はみんな知っています。 子供達がいない時間になると2人でどこかの教室を締め切って一緒に作業したり、子供がいる時間帯も、男性側が全体を見れる立場なのをいいことに、女性のいるところへの巡回をコソコソ念入りに行い、他のところはまったく見に行きません。 まだ子供がいない時間帯に、廊下で男性が「疲れたよー」と女性に甘え、女性が「ほらおいでー♪」と気持ち悪いやりとりしているのも聞いたことがあり、嫌な気持ちになります。外でやってほしいです。 放っておくのが1番なのはわかってますが、職業柄、保護者からの見られ方もありますので、わたしが同性ということで、女性に「外で見られてる」と伝えましたが、相談相手だといい認めず、それだけならまだしも、私の前で話す姿を見せないようにし、他の職員の前では普通にしています。(私だけが知ってると思ったようです) そのあと管理職にも話はまわり、一度男性側に「信用に関わるよ」と伝えたようなのですが、上記のような、勤務中の特別な巡回はやめておらず、でも誰かに見られるとやめるようです。でも、もはや職員みんな知ってますし、なんなら一度保護者から連絡もきてしまいました。。。 保護者に知れていることを、本人たちは知りません。そこもイライラします。なんで本人たちだけ知らないで、周りが火消ししなきゃならないのか。 ずっと無視を決め込んでいたのですが、イライラが限界です。あまりに腹立たしく、上司と女性と、2人が揃っている場面の話し合いでは笑顔になるのが難しいですし、普通の雑談みたいのも今は難しいです。もちろん、子供たちが来ているときは、笑顔でいるようにはできてますし、わたしの仕事には影響してないですが、子供が帰ったあとは、早くいなくなれ、と思ってしまいます。 皆様なら、どんなふうに彼らと接しますか?どんな気持ちの持ち方をすると、自分を下げずにいられますか? アドバイスをいただけたら嬉しいです。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    校長、教頭の案件かと思います 素直にお話しいただき、彼らの判断、対処を待ちましょう もし、教育委員会に先にしれたら、校長は職員に憤るかもしれませんね どうして報告してくれなかったのかと もし、ご報告済みでしたらご愁傷様です 彼らに対しては、私なら 情けないね でも、人間ダメなこともしちゃうものだから気をつけなさい 子供は敏感よ 梨花に冠正さず って習ったよね いつか、家バレして、多額の慰謝料と 職も取り上げられるかも あー、かわいそー って逆に下にみちゃいます 証拠もないし、あってバラしたら寝覚め悪そうだ 絡んでも面倒なだけだから仕事のやり取りだけにするだろうな

  • 不倫は犯罪ではありません。 当事者だけの問題です。 配偶者が何も言っていないならそれまでです。 過剰に正義感を振りかざすのは如何なものかなと思います。 管理職が対処してくれないのもそのせいでしょう。 ただし不倫のせいでその2人が仕事に支障をきたしているなら別ですよ。 (あなたが自分に関係ないのに勝手に憤慨して自分の仕事に支障をきたしているのは自分で何とかしてください) 2人が仕事を怠っているなら、職員や保護者から署名を集めて教育委員会に陳情するなり何なりしたらいいと思います。 仕事はちゃんとやっているなら、とやかく言うことではありません。 っていうか不倫の(体の関係を持っている)証拠はあるんですかね? それなら職員みんなでお金出し合って探偵でも雇って不倫の証拠掴んで奥さんに知らせたらどうですか。 体の関係持ってない(証拠がない)のに不倫だと騒いでいるなら余計なお世話だと思います。 私の両親は教師で、私も教員免許持ってますが、教師にはなりませんでした。 その理由のひとつは、特に母親が、あなたみたいに自分は絶対正しいと思っていて、正義感振りかざして私を自分の思い通りにしないと気が済まないタイプだったので、それに嫌気がさしたからです。

    続きを読む
  • バレてる不倫は見てて気持ち悪いですね、管理職にしっかりしろと言いたくなります。 奥さんを裏切り、みんなに悪影響を与えている二人は、いつか因果応報というバチが当たると思います。30歳女性は婚活逃して、40前に捨てられそうですね。他の保護者にもバレて上司も出世は難しいのでは。無理に笑顔や雑談はせず、仕事のみしっかりやって、必要以上に関わらなくていいと思います。自分にとって必要のない存在なので、視界にいれず、物理的にもなるべく離れて、自分のことに集中するといいかもです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる