教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急!!】

【至急!!】今就活をしている歯科衛生士の学生です。 今二つの医院で迷っており、一つはもう面接も終え、是非来てくださいといわれており、返事を正月中に欲しいと言われていたのですが、伸ばしてもらっています。もう一つは以前面接を辞退したことに後悔して面接のお願いを再度し、来週に面接を受ける予定です。 どちらかに早く決めたいのですが、とりあえず一つは内定がほしいので、とりあえず一つ目の医院にOKをだして、もし、二つ目に採用された場合その二つ目の医院がいいなと思ったら一つ目の医院を辞退しようと思っているのですが、さすがにこれだけ期間を延ばしてもらって内定を辞退するというのは失礼ですかね?辞退するのは二つ目の面接の合否がきてからなので今月中にはできると思います。 また、一度面接を辞退した二つ目の医院の面接を受けて合格した場合の辞退も失礼になりますか?? 実際学校の先生には内定をいくつももらったほうがいいと言われていますが、実際他の方はどう思うのか知りたく、質問させていただきました。 すごくタイミングが悪く、自分でもすごく悩んでいます。 また、この場合自分だったらどうするかというお返事もいただきたいです。 ちなみに、この二つのどちらかで考えているので、他にまたお願いするなどの回答はいらないです。

続きを読む

1,998閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調整の仕方が下手なんでしょうね。 1つ目延ばしてるけどいつまで? それなら「1月中には返事しますのでお時間下さい」とかお願いするとか。 1つ目も人が欲しいから、の求人なので。 やっぱり止めた、では、また1からですよ。掲載も面接も。 こちらとしてはどう対応したら良いのか待ってると思いますよ。 私なら上記の様に伝えて、2つ目返事来てから1つ目に返事します。

  • 私の体験談で恐縮ですが、大学四年の就活で質問者様と同じような考えでとにかく内定を取る方向で就活を進めました。 早い段階で内定通知をいただき、内定承諾書のサインを求められたため、サインをしてキープという形を取ってしいました。 周りの友人も同じように第一志望が出るまでの保険として内定を確保していたので正直当時はそこまで罪悪感はなかったです... 質問者様のように保留するということもできたかもしれませんが、引き延ばせても1週間程度が一般的らしいので難しく、最終的には第一志望の企業に内定をもらい、第二志望の企業には内定辞退の連絡をしました。 私の場合は電話で「非常識すぎる、社会人としてのマナーがなっていないから今後通用しない」などの嫌味を言われましたが受理はしていただけましたよ。 いま社会人として働いてみると企業側が採用にかける時間やお金がどれくらいのものかわかるので、一度内定承諾をしてから断ることに対して怒るのも無理はないと思います。 ただ就活生の妥協したくないという気持ちもわかるので、人生一度きりの気持ちで就活に臨んでいる質問者様の肩を私は持ちたいです。 私の知人は揉めた結果、呼び出しをくらうなどの事態に発展しましたが「リクセル」さんという代行サービスを利用して丸く収めたそうです。 キープした挙句、自分でどうしようもない事態に発展した場合の最終兵器として利用するのもありかもしれません。ご参考までに。 長文になってしまいましたが、自分本位と言われても悔いのない就活をすることがあなたの人生にとって一番いいと思うので就活頑張ってください!

    続きを読む
  • 医療法人の理事長兼院長の歯科医です。OK を出した後に 「やっぱり辞退します」というのは絶対に駄目です 。医院側は来るものと思って動き始めますから ものすごく迷惑がかかります 。 下手したら恨まれる可能性すらあります 。もしまだしばらく返事が出せないのであれば 「国家試験の勉強などで考えがまとまらないので決まりましたらこちらから連絡させてもらってもいいでしょうか」と伝えてはどうでしょうか?

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる