教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体不足らしいですが、2019年に火災にあったルネサスの工場を見学したことがあるのですが、あんなめちゃくちゃな金がかか…

半導体不足らしいですが、2019年に火災にあったルネサスの工場を見学したことがあるのですが、あんなめちゃくちゃな金がかかってる工場を今後直ぐに日本国内で建設することは不可能じゃないですか?今後半導体不足は続き、日本のあらゆるものづくりは来年に大打撃くらいそうですか?

286閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    半導体大手がアジアだと台湾。 そこの客がアメリカと中国が大半です。 その中に韓国や日本です。 優先順位としては、まずアメリカ中国です。 下手すりゃ日本より韓国を優先してるかもしれません。 驚きました。 国内に工場を作るのは2024年終わりに完成予定らしいです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211224/5000014309.html サムスンがアメリカに工場す建てるらしいです。 台湾半導体会社に4000億円、アメリカ企業に2000億支援するそうです。 ソニーは570億出すそうです。 外国企業応援して何したいんでしょうかね。 技術なんて日立とか日本企業で十分できますが。 最終的に8千億かけるそうです。 韓国の方が2倍以上金かけます。 そのサムスン様の工場も2024年終わりなそうです。 インテルはマレーシアに8千億投資。 インテルは10年で10兆投資するそうです。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-16/R46UDADWLU6R01 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231RG0T21C21A1000000/ とりあえず来年は確定です。 23年頃、24年には不足は消えるんじゃないでしょうか。 しあしなぁ、投資規模から考えても今じゃ韓国より格下の日本ですね。 ネットで国内に工場できるからアジアをリードできる! 今こそ日本半導体復活!とか愛国者受けで発言してる人いますが、そんなの嘘ですから騙されないように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる