教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日応用情報技術者試験に合格しました。

先日応用情報技術者試験に合格しました。今後、高度試験を検討してますが、試験に挑むには実務経験がないと難しいのでしょうか。 私は今は実務から離れているものの、運用やヘルプデスクの経験があるので今後目指すとするならITサービスマネージャだと思うのですが、午後Ⅱの記述問題を見る限り実務経験がないと解答できない感じでした。 もし実務経験が浅いとしても目指せる高度試験ってITサービスマネージャなどで取り扱われる記述問題のないネスペとか支援士とかその辺りでしょうか。 また、高度試験でなくてもベンダー系を目指すことも検討してます。 私はIT資格は他にはITパスポートとITILファンデーションを所持してます。基本情報やセキュマネはありません。 そうなるとCCNAやLPIC、AWS辺りが良いのでしょうか。AWSはSAAで失敗したことがあります。 今後転職やキャリアアップの参考にしたいのでご教示のほどお願い致します。 ちなみにIT業界復帰のための転職活動をしていて、主に運用系で探しています。

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    itilの上位資格取得目指してはどうでしょうか。 もしくはv4の資格。 運用系目指すならあっても良いかも。 私もv3の資格はいくつか持ってますが、v4の仔細は把握してませんので、細かい事言えず申し訳ないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる