教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ADHDの社員を雇用している方、または一緒に働かれている方、 いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

ADHDの社員を雇用している方、または一緒に働かれている方、 いらっしゃいましたら回答お願いいたします。2年ほど一緒に働いている社員がADHDと診断を受けました。 入社時はそうでもなかったのですが、 仕事を任されるようになると多々問題が起こり始めました。 私にわかる範囲では不注意優勢型で注意欠陥を感じています。 優先順位の判断ができず、誰かに何か言われると、 言われた端からすべて中途半端に手をつけ、 目の前に散らかした状態になります。 上司に仕事の進捗や、ミスの報告を求められると、 見当違いの事を話だし、相手の求める答えが出ません。 また一度したミスを1カ月経たずに繰り返し、 そのミスはなくなることなく続いています。 仕事内容が嫌なこと、掃除など苦手なことは、 すっかり頭から忘れてしまうようで一切しません。 興味があると我慢ができず、欲しいとう欲求にも抗い辛いようで、 ロッカーやデスクにみなカギをかけるようになりました。 担当している仕事は違うのですが、縁がありADHDだと知りました。 ADHDの診断を受けたことは会社では私しか知りません。 そのため上司やたの同僚は繰り返される問題にイライラして、 きつく注意したり、他の部署へ転勤させるか等の話が出ます。 しかしADHDだと私は知ってしまったので、 このままにしておくのはかわいそうな気がします。 周囲にできる、何か働きやすくする方法があれば教えてください。

補足

直の上司はスピーカーのような口をつけており、 上司が知れば、全社に知られると覚悟するように、 辞めたいと聞いたときに伝えています。 すぐ辞めるなら会社に言わずに辞めればいいと思うとも伝えました。

続きを読む

1,338閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ADHDは自分でどうにかしようとしない限り、勝手に 治ったりしないので、本人にADHDと向き合い真剣に 是正していく気があるのないのかで、その後の方向性 が大きく違ってきます。 神経発達症でもADHDは唯一特効薬があり、根治はでき ませんが、薬を服用している間だけは定型発達と同じ能 力を発揮することが可能です。 つまり、適正な方法を取れば社内でも特に目立つような 失態を繰り返す....というような事は大きく減らせます。 辞めたところで、それは逃げただけなので、何の解決に も繋がっておらず、別の所で同じようにやらかすだけです。 注意しても、性格的な部分もあるので本人の力が及ばない 部分も大きく、薬を毎日服用する選択肢しかありません。 職場として関わるのであれば、その辺りのフォローは求め られます。ただADHDを知る人や専門家のOJTなどはコマツ の様なコングロマリットの様な巨大企業でもないとそういう 人材が社内、安衛部門や人事に居ないんですよね。 現行の職場では指導なども不可能でしょうし、本人に逃げる のか立ち向かうのか、二択ですね。 何もしないという選択肢では、いずれは退職勧奨みたいな事 になるのは目に見えていますよね。 上司に言わなくてもやりようはありますが、それも本人の気 持ちです。 あなたとしても、特にどうにか出来ることも無いです。 私の職場には専門家は居ますので問題は無いです。 本当は、皆はどうしているか? ですが、各人が各々で取り組むべき短期目標から、中期・長期 と設定し、ADHD克服に向けたプロセスを実行します。 例えば、仕事を分析して、忘れやすいのは何故か? そこから、派生させて逆説で忘れないためには何が必要か?を 仕事・プライベート・興味・意欲・気持ち...と言う風に、細か く原因を詰めていくんです。 それで、そこから有効な対策を導いて実行・検証となるのです。 ビジネス書でよく目にするPDCAを回す....ということです。 こういうことが出来ない人は、指導になります。 それでもダメだと、配転ですね。 障害を理由にクビには出来ないですから。 ま、そんな感じです。 本当は上司や同僚も一緒に面談してというのが理想ですが、な かなかそこまでは実務的に無理でしょうね。 やるにしても大変なので、あなた的には出て行ってくれたほうが 手っ取り早い.....ですよね。 面倒見切れないところもありますからね。 専門のトレーナーでもやっているんじゃないと、人の世話まで 出来ませんからね。

  • 本人に、聞いてみてはどうですか? 今の職場に残りたいか、転勤などで新しい環境や職種を経験したいか。 退職にならないのなら、まだ恵まれています。 本人の意思を汲まずに無理をさせると、廃人になって人生を降りることになります。 残りたいようなら、ADHDの事を知っていることを伝えて、できるだけ力になりたい。と言ってみてください。 発達障害者は、適職が必ずあります。ですが、かなり狭かったりでオールマイティには適しません。ですが、信頼できる誰かの的確なサポートがあれば、かなり伸びます。 異動したそうなら、 そこの会社には、一つの事に集中できる職場がありますか?あるのなら、向いているかを考えたうえで、異動希望を出すといいです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 周りの理解、協力無しでは難しいです。 本人が会社に相談して配慮して貰うしかありません。よかれと思って首を突っ込むのはおすすめ出来ません。 障害者認定をもらった方が良いのですが、本人は抵抗あるでしょうね。 重ねて申し上げますが、発達障害は複雑です。 下手に手を出すととんでもない深手を負います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる