教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来はネットでの音楽の活動をすることが目標です。でもそれが成功するかは分かりません。そこで安定した職に就いておこうと思い…

将来はネットでの音楽の活動をすることが目標です。でもそれが成功するかは分かりません。そこで安定した職に就いておこうと思い、軽い気持ちで簿記の専門学校へ入学してしまいました。ですがやっても全く興味を持てず、毎日楽しくなくて、検定はいくつか取得できたもののやはり難しく、事務とか営業などそういうものは自分に向いていないのかなと思いました。 数ヶ月後に学校で求人登録するのですが、しようか迷っています。学校にくる求人はおそらく事務や営業に関することが多いと思うからです。求人登録をして、このような職種に興味がないため私がちゃんと就活を出来なかったら、次この学校で就活をする後輩に影響が出たら申し訳ないです。(学校に求人がこなくなるかもしれない) 私は人と接するのが苦手で怖いので、自分に適した落ち着いて働ける場所を、ゆっくり探そうと思うのですが、皆さんの意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 いろんなことが混ざっていますね。1個ずつ整理するところからですね。 1)学校での求人登録について たしかに中途半端な思いでエントリーしたり、ましてや内定辞退や短期離職をすれば、学校や後輩に迷惑がかかることは十分にありえます。「あの学校は使えない」という風評を立てたくはないですよね。ですので、仕事をしっかりできないと考えるのなら、きちんと学校の進路の先生に伝えておくべきでしょう。 2)経理や営業が向いていないこと 勉強してみて、あるいは体験してみて、初めて発見できることってありますよね。厳しいようですが、なんとなくで選んだものはそうだったということです。 ただし、趣味のように楽しいが最優先で許されることを、仕事に持ち込もうとするのはかなり難しいですよね。あなた自身も認識しているように、音楽で成功するのは可能性としてゼロではないけどそれほど高いとまでは言い難いでしょう。ですから、多くの大人はやりたいことをプライベートの時間にやって、生活費を稼ぐため・好きなことをやるために我慢をしてでも仕事をするわけです。 言い換えるなら、できるだけ早く食べていける人間になることで、音楽を自由にやれる権利を手に入れられることになります。もちろん、ご実家が裕福で、音楽だけに専念できるのなら話は別ですけど。 3)人と接するのが苦手なこと どんなに適性がある仕事が見つかったとしても、これが問題となる可能性がありますよね。ですので、現時点のことだけを言えば、この特性と向き合って改善成長するのか、この特性を中心に据えて人と会わなくてすむ職業選択をするのかとなります。 ただ、質問文を読む限りでは、今少しご自身への理解を深めてはどうかと思えます。これを自己分析と言います。また、同時に世の中にはどのような仕事があって、各々にどのような役割や意味があるのかをもう少しだけ分かってから、職業を選んでもよいのではないかと思います。これを職業理解と言います。 すでに大勢の先輩たちが、自分がどう選択して生きれば幸せになれるのかを考えています。「自分を知る」「世の中を知る」の両輪を進めていくことで、可能性を高めようという考え方もその中の一つです。情報が少ない中で考えても良い手段を思いつかなかったりします。知らなければ、その手段や選択肢を選べないからです。 もし自分で調べるのが大変ならば、進路の先生なり、若者応援ハロワなりで相談してみてはいかがでしょう。人には相性や嗜好性がありますので、必ず良い相談になるとは限りませんが、一人で考えるよりは具体的なヒントが出てきそうに思えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる