教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年、一浪をして税務職員合格を目指していたものです。まず結論からいいますと、海上保安官だけ最終合格をしました。

今年、一浪をして税務職員合格を目指していたものです。まず結論からいいますと、海上保安官だけ最終合格をしました。税務職員➡️二次試験不合格(面接D) 海上保安官➡️最終合格 刑務官➡️二次試験辞退 特別区➡️二次試験不合格(筆記がギリギリだったから??) 警視庁➡️二次試験辞退 という形でした。 昨年度は、全て一次試験で落ちてしまったので面接を経験したことがありませんでした。勉強は悔いの残らないように毎日必死でやりました。結果的に一次試験は全て通過することができました。しかし、一番最初の面接が税務職員で緊張はしましたが、会話は成り立っていた方だと思います。海上保安官の方は圧迫面接で内容もボロボロだったのに、なぜか自信あった税務職員はD評価で海上保安官の方はC?B?でした。正直、税務職員に落ちたのはすごいショックだったし、家族に話すのもつらかったです。もともと、海上保安官を中学生ぐらいまで夢にしてたので、税務職員の方はあきらめて海上保安官の方に切り替えていきたいと思っております。このような経験や失敗談をしたことがあった人がいたら、お話を聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

補足

第一希望の夢が叶わず、違う道にいって良かったななどという話しがあればぜひ聞きたいです。

続きを読む

1,120閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私は第一志望に落ちた時に第二志望は受かっていたのですが蹴りました。

  • 税務署員と海上保安官では、仕事の分野が全く違うので、事務系から公安系への変更は大丈夫かな?と思いましたが、中学生くらいまで、夢にしていたのであれば、海上保安官になるのもいいと思います。 なりたかった海上保安官に落ちて、税務署員になったという人がいました。 海上保安官は、海上保安学校からキツイらしく、現場も大変なお仕事だと思いますが、誇れるお仕事です。頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 海上保安官は大変な仕事ですよ。近隣諸国との緊迫した状況が続いていますので大事な仕事だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる