教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22歳、主婦、深夜のバイトについて。 0歳の子供がいます。 旦那は現場仕事で早朝から仕事に出発します。 今はパ…

22歳、主婦、深夜のバイトについて。 0歳の子供がいます。 旦那は現場仕事で早朝から仕事に出発します。 今はパチンコの深夜清掃のバイトをしています。22:40〜24:00で毎月39,600円固定給です。 ただまだお金が足りず、このバイト終わってから3時〜3時半くらいまで深夜のバイトをしようと思っています。 昼に子供を預けても保育料で全て消えます。 というか認可外ですら入れない激戦区です。 深夜のコンビニのバイトは危ないでしょうか? 私はなぜか不審者に物凄く好かれます。 中学生の頃から、何十回何百回とあとをつけられたり追いかけられたり。 そういうのがあるので怖いです、が働かないと行かないので。 本当は深夜の飲食店がいいのですが、コロナで時短要請でたら結局意味ないですよね?(・_・;

続きを読む

119閲覧

回答(4件)

  • そうですよね! よく考えたら、深夜なんて襲いやすいのに、女性なんて狙いやすいし! だいたい深夜に徘徊してる人間は、マトモじゃないから!

    ID非表示さん

  • 深夜に女性は雇わないし、その時間帯に需要ないんじゃないですかね。 託児所付きの職場探す方が現実的な気がします。 ヤクルトとか。

  • コンビニ深夜経験者ですが。 ほとんどは防犯上の理由で深夜勤務は女性雇いませんよ。強盗に狙われやすくなるからです。

  • 深夜の女性バイトで探したら? コンビニは危ないから、女性は雇わないんでないかな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる