教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

17歳 高校2年生♀です、将来は、ペットショップのスタッフ、正社員になりたいと思っています!? 、 母親に将来なりた…

17歳 高校2年生♀です、将来は、ペットショップのスタッフ、正社員になりたいと思っています!? 、 母親に将来なりたい職業を先日言ったら、母親に「ペットショップの店員なんて、動物が好きくらいではなれないよ!、あれは大変なお仕事なんだから!、それよりペットショップの店員、正社員の人たちは、お給料はどれくらい貰ってるの?、世の中、お金がすべてではないけれど、お金、お給料は大事なところよ!、ペットショップの正社員になりたいなら、ペットショップのスタッフさんのお給料くらいは、知っておきなさい!?」 と、母親に言われました。 私は、中学2年生の頃に親にペットショップの、「ペットプ〇ス」さん、というところで、犬、ワンちゃんを買ってもらった経験があります。 今そのワンちゃんは、先日、3歳の誕生日になりました。 話しは、戻りますが、母親に「ペットショップの正社員になりたいのはわかるけど、ペットショップ正社員になりないなら、ペットショップ正社員のお給料くらいは知っておきないさい!?」と母親に言われたので、 ペットショップ店員、ペットショップ正社員さんの、お給料を、ちょっと教えていただけませんか!? 私は、「ペットプ〇ス」さんで、親に、犬を買ってもらったので、「ペットプ〇ス」さんに就職したいとは思っているのですが、 知恵袋で回答してくださる回答者さんは、「ペットプ〇ス」のスタッフさんではなく、他社さんのペットショップに勤めていた方でも有難いです。 そして、ペットショップのスタッフやってた経験があり、もうペットショップの正社員辞めちゃった。という方でも、ご回答いただけると嬉しいです。 どうか、ペットショップ店員、ペットショップ正社員さんの、お給料とかを教えていただけないでしょうかぁ? イヌ、ネコ、ペットショップスタッフ、この仕事教えて。

補足

。 因みに、私は、ペットショップ正社員さんの「お給料がどうたらこうたら」ということで、ペットショップ正社員になりたい!という訳ではありません。 単純に、犬や、ネコちゃんや、動物が好きなので、ペットショップ正社員になりたい。という訳です。 まぁ、大変な職業なんでしょうけども、 日本語には、「好き、こそ、ものの上手なれ!」という言葉があるので 犬、猫、動物好きの私にはペットショップスタッフは、私に合いそうなお仕事だと感じました。 ただ、母親には「動物好きでも、お金、お給料くらいは知っておきなさい!?」と言われてしまったので、 どうか、誰か、ペットショップ正社員で働いてた経験のある方、 ペットショップスタッフ、ペットショップ正社員さんの、 お給料とかを、教えていただけないでしょうかぁ!? 。

続きを読む

556閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ペットショップで働くということは、いい加減なブリーダーとも愛想良く接することです。 下記のURLをご覧下さい。 https://peco-japan.com/54128 ブリーダーの中には売れ残った犬や猫を捨てたりするブリーダーが多いんです。 劣悪な環境で親ネコなどを育てています。 あなたは売れ残る犬や猫と別れなければいけません。 その子達にどんな未来が待ってるかはあなたには分かりませんよ。 その事から同じスタッフの中には物として扱う人もいると心構えをしてください。 最後にあなたが見たくないURLです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103710326 ペットが好きなら獣医さんの助手や保護施設で働いた方がやりがいが出ますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 新卒のときにその会社話聞きに行きましたが、正社員雇用するのって数名ですよ。あとは都合よくつかわれるだけの契約社員みたいな形でした。 私はコ〇マでしたが、大卒で20万でした。専門卒で18万ですので、そこから保険料や年金などが2~3万円程度控除されます。 また、その前には別の会社でアルバイトをしていましたが、最低賃金程度の時給です。アルバイトにももちろんノルマがあります。 大きい会社は基本的には動物系の専門OR大学卒業で新卒採用が一番の正社員の近道かと思います。 個人的には販売ノルマがなく、自分の技術向上に努められるのでトリマーになっておけばよかったとは思っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元ペットショップ店員です。 給料は低いですし、休みは少ないです。 私の働いてたお店は週休1日+月1で初任給が14万程度だったと思います。 10年前の情報ですが、日本で1番初任給が高いペットショップで19万でした。 (初任給の話なので上がりはしますが) 店長やマネージャークラスにいけばそこそこいきますけどね。それでも子供いない人多かったです。 まぁ女の人なので別にあれかと思いますが、男の人で家庭をもつって感じだったらかなり大変なレベルになりますね。 私の旦那も同じ職場で働いていましたが、結婚する為に転職しました。 今は当時店長だった人より給料全然上ですよ。 ペットショップ自体も結構ローテーション激しくて辞めてく人多かったです。 私の同僚も7人くらいいましたが、みんな辞めました。 なので、給料と休みが少ないのは覚悟の上でやっていかなければなりません。 お盆休みも通常の時期とはズレて2日間、年末休みも1日しかなかったです。 個人的には正社員というより結婚してバイトやパートでやるのがちょうどいいって感じの仕事ですね。 でも仕事自体は動物近くにいるので楽しいですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本当に動物が好きなら、ショップの店員にはならない方が良いと思うよ?回答になってないけど。 職種を考え直した方が良い。好きで店員って言ってる段階でちょっとなぁ思う。もっと職種について勉強した方が良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる