教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Webエンジニアって本当に将来性あるんでしょうか?

Webエンジニアって本当に将来性あるんでしょうか?例えば、GoogleとかAWSとかMicrosoftみたいなテックジャイアントが「誰でも簡単に高性能なWebサービス作れちゃいますよ」ってサービスを出せば普通に一網打尽にされますよね? そこまで行かなくても技術革新によって必要な人手が減ったり、次世代の若者たちが参入しまくってくれば今の需要>>>>供給のバランスが崩れて給料下がる可能性とかもありますよね? なんかWebエンジニアになれば一生安泰!将来性最強!みたいな意見が多くて謎に感じてます IT企業、IT業界、IT、システムエンジニア、プログラマー、プロジェクトマネージャー、ITコンサル、クラウド、AWS、GCP、GAFA、人工知能、AI、IoT、ビッグデータ、ビックデータ、データサイエンティスト、ITエンジニア、Java、Ruby、PHP、Javascript、Python

続きを読む

1,040閲覧

回答(6件)

  • >普通に一網打尽にされますよね? というか、数億円でサービスや技術を買ってくれる可能性もありますよ。 というか、既存のサービスとかは、先にやったもの勝ちでもあるし、大きな企業だと、数億円くらいは払ってくれるので。 状況は違うだろうけど、ZOZOタウンも、Yahooに買い取られたんじゃなかったっけ? その他にも、学生プログラマのサービスが、大手に数億円で買い取られている例は、意外とありますよ。 大きな会社だと「マネただろう!裁判だ!」ってより、札束で頬を叩いちゃった方が楽なので、そういう勝ち方はあるかと思いますよ。 あと、Webエンジニアを一生やるのは、かなり大変だと思うよ。 数年で、新しいフレームワークとか出てくるし、ブラウザだってたくさんあるし、多くのユーザーを接するし、個人的には、Webエンジニアが一番大変かと思うよ。 サーバ管理者とか、Webエンジニアは、ちょっと尊敬してるよ。

    続きを読む
  • どの仕事もそうですが、トップクラスにいれば、安泰ですよ。 そして、底辺にいるのなら、安泰はありません。 >なんかWebエンジニアになれば一生安泰!将来性最強!みたいな意見が多くて謎に感じてます 業界内だと、こんな話聞いたことは無いですね。 多分、ネットで言っている人がいるというだけの話だと思います。

    続きを読む
  • > 今の需要>>>>供給のバランスが崩れて給料下がる可能性とかもありますよね? それは特定の業界に限った話じゃなく、どんな場合でも起こりえることです。 じゃぁどうするのかって言えば、結局は個人個人が仕事をする上でどんなスキルを積み上げるかで全く違います。 言われたことだけやって向上心もなくのほほんと仕事をしている人は実際に仕事奪われる・給料が下がるということがあるでしょうけど、自分で考えてスキルをしっかり身に付けている人はいわゆる「潰しが利く」ので、例えば新しい形の仕事に対応できます。 > なんかWebエンジニアになれば一生安泰!将来性最強!みたいな意見が多くて 「多く」ってそれあなたが見ているだけの部分ですよね。 そもそもそんなこと言ってる人は少なくとも業界内にはいないでしょうね。 いるとすれば、アクセス数や閲覧数を稼ぎたい人達が口当たりの良い事を言ってるだけです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 今から就職する人は40年は仕事します。 現在の40年前がどうだっかというと、コンピュータというと ホスト(汎用機)が当たり前で、一部にミニコンが使われている時代でした。 今の流行りが40年も持つなんて考えない方が良いでしょう。 IT業界で安泰の技術や会社なんてありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

Webエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる