教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Webデザイナーのスクール通ってからフリーランスで働けますか?

Webデザイナーのスクール通ってからフリーランスで働けますか?

322閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 仕事をとってくる能力さえあれば、フリーでいけますよ。 結局一番大事なのはそこです。 妥当なのはどこかに一旦デザイナーで就職して、社内で人脈を作って独立する、だと思いますけどね。

  • スクール出でいきなりフリーになってしまうと、取れる仕事の内容が底辺レベルのものしか取れず、月収も相応に低い(そのへんの社員デザイナーより低い)ものになるでしょうね。

  • スクールに通えばフリーで働く実力がつくか?という質問でしたら無理ですね。 スクールのカリキュラムを見れば分かる通り、学習時間が短いので基礎学習しか出来ません。一般的にWebデザイナーになるには美大で4年または専門学校で2年の勉強を経て就職します。フリーランスになるにはそこから実務で最低3年は必要です。 独学で3年は厳しいと思うので、まずは新人として就職可能なレベルまでスキルを磨いて、どこかの会社で3年修行すると良いでしょう。就職可能ラインまでの修行期間は1年ほど掛かるでしょう。 Webデザイナーは資格不要で夢のある仕事に見えますが、実際は実力が無ければやっていけない厳しさもありますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる