役所で働いています。 部署によりますが、クレーマーが多い部署は本当に多いですよ。私は1日1~3人位はクレーマーの相手してました。やる気なくなるのは、クレーマー対応バリバリしてる隣の部署ではクレーマー対応もなく楽しそうにしてる同期とか自分より給料沢山貰ってる先輩とか。あとは、市民対応って面倒くさいので、したがらない人ってわりといます。私の部署も徹底的に出ない職員、業者や内部からしかかからない電話しか出ない職員とかいましたし、担当に振ろうとしても市民対応が嫌すぎて何かと理由つけて逃げる担当さんとかもいますし。クレーマー多い部署は人間関係もピリッとしてますよ。あと、高卒は市民対応多めになるかもしれません。私の部署の高卒組は皆が避けたい部署(あえて書かない)に異動となるのが恒例になってます。でも大卒は大卒で、試験が難しかったり係長になったりしたら面倒な市民の処理もすることになるので、どっちもどっちです。一番良いのは大卒で採用されて係長にならず平職員でいる事です。面倒な部署に飛ばされることもありますが、そういう部署ばかりでもないわけで一番オススメです。大卒枠は試験が難しくなるので、高卒からでも目指してみては。採用後しんどくなれば病気で休んでしまえば良いのです。嫌な部署は早々に異動希望出して休みがちになってもなんとかなります。
1人が参考になると回答しました
住民への直接対応がある部署、ない部署、ともに存在します。 直接対応する場合も、人に喜ばれやすいサービスと、嫌われ苦情に繋がりやすいサービスとがあります。 部署や職種によっては、外回りや1日立ち仕事もあります。 ルーチンワークが多い部署もあれば、日々新しいことに振り回される部署もあります。 昼夜・土日祝も含めたシフト制で働く人もいるし、残業の量も部署次第。 本庁舎内の部署で働く人も、出先機関で働く人もいます。 いずれも、市役所の大事な仕事です。 一般的には、一般行政職採用の人間は様々な部署をグルグルと回りながら昇級して行きます。合わない部署に配属になっても、3年程度頑張れば次の部署に異動です。 先生の話は実情ではありませんが、それぐらいの覚悟を持て!と言いたいのだと思われます。 大半の市が高卒程度の採用枠を持っているため、お役所全体で見れば高卒就職する人は、珍しくありません。ただ、「辞めたい」と思う人も珍しくありませんし、実際に数年以内に辞める若者は意外といます。 そうならない為にも、市のHPで採用試験の案内や各部署の仕事などを読んで、少しイメージしてみてはいかがでしょう? 質問者さんが2年生であれば、市の説明会やインターンシップに行ってみるのもありですよ。
今年から市役所で働いている者です。私の目線でお答えしますね。まず誰からも感謝されないは大袈裟です、住民の方と接する中で感謝の言葉は結構言われることありますよ。部署にもよりますが、毎日毎日クレーム浴びてる訳ではありませんのでそこまで辛い仕事でもないですよ、安心してください! ただデスクワークメインですね、部署によっては残業だったりクレーマーが多いところもあるのであまり断言は出来ませんが学校の先生がどうしてそこまで悪いイメージしか持たれてないのか気になります笑笑
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る