教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の人が患者の事気になってるとか好きになった際って 立場上、自分から連絡先聞いたりアプローチしたり話しかけたり(…

歯科衛生士の人が患者の事気になってるとか好きになった際って 立場上、自分から連絡先聞いたりアプローチしたり話しかけたり(歯のこと・仕事以外の 私語)って中々出来ませんか?しませんか?(少ないとは思いますが、中には患者さんとお付き合いしたり、中には結構したりした人も少なからず居るみたいすが) ←歯科衛生士さんから行くのは立場上難しいし ほとんど患者からいったという感じでしょうか?(患者の男性から連絡先聞いたりアプローチしたり食事誘われたり と)

続きを読む

3,030閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    開業している歯科医師です。 衛生指導やメンテナンスをしっかりしている歯科医院だとマンツーマンの時間が長くなるので、お付き合いや結婚したケースはよくあります。 アプローチがどちらかは私の経験では半々くらいです。 当院のスタッフには、カルテの情報を使って連絡するのは医療法違反に当たるので厳禁。アプローチをかけていいけど直接言うか、恥ずかしいなら自分に相談してほしいと指導しています(笑)

    4人が参考になると回答しました

  • 患者さんの事気になって…るケースは殆どありません。 愛想良く接していても仕事ですから。 患者さんとお付き合いした衛生士は自分の周りにはいませんね。

    2人が参考になると回答しました

  • 勘違いする人いるからいいますが歯しか見てません。 歯科医療に携わってましたが… 本気で歯しか見てないです。そもそも、歯茎や歯が汚いとムリです。

  • 歯科衛生士ではなく、病院の医療者ですが、基本は連絡先を教えるのはルール上禁止されています。また、仕事のために表面的な優しさで患者と接することが原則です。それを変に勘違いする方はたくさんいます。だから陰で職員同士で「勘違いされていい迷惑だよね」と話すこともあります。 結局マンガやドラマ限定の話だと思います。けれど、それでも現実で結ばれるなら、患者がよほどコミュニケーション能力に自信があり、人を引き付けるような魅力がある場合ではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる