教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休延長の挨拶はするべきなのでしょうか?

育休延長の挨拶はするべきなのでしょうか?直属の上司には相談済み、総務に延長の手続きをお願いしている最中です。 同僚への挨拶(メール)はした方が良いのでしょうか?

1,654閲覧

回答(1件)

  • 連絡は義務でないとは思うのですが、育休明けに気持ちよく出勤するには、あんまり考えずに連絡をしてもいいと思います。 どうせなら、何か季節の果物やお菓子とか、職場用のお茶の類を贈るのもいいと思います。どうせ、大した出費ではないので、ケチケチするより、印象に残るぐらいの方がいいと思います。 私は、新婚旅行で、1週間ほど、堂々と休みましたが、出勤する時に、皮付きのマカダミアナッツを大量に、複数の殻割器とセットで職場のお茶の横に積み上げておいたら、みんな必死になって、1週間ほどは、パリパリという音が鳴り続いていましたよ。 日持ちのする、コーヒーとかお茶菓子を、2万円とかぐらいの予算で送り付ければ、後日文句を言う人が、一人や二人は減ると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる