市販の模試などは参考程度に見ただけで、じっくりとやった訳ではないのでうまくは言えませんが、、、 多分、比較をして難易を決められるものではないと言う印象で感覚でした。 (行政法の多くの問題については、まあ大丈夫で、おそらく同じ程度です。) 取り上げる問題や設問や選択肢の作りからしても、質と言うか聞いているポイントと言うか、、、何か本試験と市販のものとは違う印象を受けました。 (まあ、本試験自体も過去問を年度別で見たら全然違うから、そもそもで考えたらしょうがないかな?一般知識や記述問題はもちろん、憲法や基礎法学なんかは、その典型だと思います。) (多分、市販のもの同士をいくつか比べても、それぞれがそれぞれで変な違い(差)があると思います。いくつも見てはないから、知らないけど。) 行政法(と、たぶん商法も)の問題の多くは、本試験も市販の模試も、レベル自体に大差は無いと思います。 (ただ市販のものでは、選択肢で本当に意味不明なのものがあったり、単純すぎるものがあったりするのが、ちょっと逆にやりにくいかも知れません。) 自分は、模試や市販の独自の問題集を下見してみて、、、やっても意味ないかも?と思って、一切やりませんでした。 問題は過去問集中心で、なんならそれも行政法以外は一通り目を通してやっただけです。 ですから行政法の多くの問題については、どこの何を使っても大差はないと思いますし、使えるとも思います。 ただし他の科目分野についても含めて全体で考えると、その難易度も決められないし、、、そもそもやる意味も必要もないと思いますよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る