教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験の帰りです… 聞いてください。 今日試験がスタートした直後、遅刻してきた人が会場の廊下を叫びながら走り、

保育士試験の帰りです… 聞いてください。 今日試験がスタートした直後、遅刻してきた人が会場の廊下を叫びながら走り、『時間がちがって』とか『私の時計は29分!』とか。間に合ってますよね⁈とかでかい声で会場に飛び込んできました。私の方がそれで、パニックになり、緊張してしまい、気持ちを乱されました。 人生をかけてる試験でこんなことありますか?ひどくないですか?

補足

そもそも着席は10分前って決まってるのに…その人はなんのペナルティもなく…本当に試験官は対応正しかったのか疑問です。

続きを読む

2,029閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    気にせずってワケにはいかないですよね〜 切り替え出来る人は出来るけれど。 でも、試験会場まで必死に向かったんだろうな。 とにかく、今日は集中です! 頑張ってくださいね(*^^*)

    1人が参考になると回答しました

  • 遅刻してしまった人も、そう思っていたので必死 だったのでは。それに保育士試験を受けるような 方が、そのような寛容の心に乏しいのも正直、微 妙さや不安を覚えますが・・・

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 途中入室は教育原理・社会養護は試験開始後5分、それ以外の科目は試験開始後20分まで認められます。 私は似たような経験はありませんが、叫んでいた方も質問者様も人生をかけているからこそ起きたことではないでしょうか。 明日も受験するのであれば気持ちを切り替える方に注力しましょう。

    続きを読む
  • 人生を懸けてる試験だからこそ、その遅刻してきた人も必死で冷静にはならなかったのでしょう。 いつどこで思いもよらないことが起こるかは分かりませんが、保育士になったら信じられないことも日々ありますので、そのための良い経験だとプラスに取りましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる