教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おっさんです。ずっと物流関係の現場仕事をして来ました。

おっさんです。ずっと物流関係の現場仕事をして来ました。今さらですが、職種を変えたいと 思っております。 ところが、パソコンが入力程度しかできません。 パソコン教室みたいなところに行くべきでしょうか?

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    「五十の手習い」と言う言葉が有りますが パソコン操作などはまさに日進月歩であり 基本操作を熟知した上で数か月や毎月毎に更新される 各種の新しいパソコン用ソフトに合わせて 自分の認識もその都度上書きしなければなりません 貴方が現在お幾つなのかは存知ませんが 齢40、50過ぎにこの流れの速さに追随するには 余程の努力と緊張感が必要だと想います 人間の脳細胞は20~25歳ぐらいまでがピークで それ以降は時間の経過に伴い脳細胞は 日々減少し続けるそうです そんな状態ではこの速さには とても追随しきれないと私は想います

  • 私もおっさんです。30年以上勤めたサラリーマン辞めて、昼は物流業、夜は宅配便の仕事してます、健康的になり、筋肉もついて金もらってジムに通っているようなものです。おっさんこそ適度な肉体労働がいいと感じてます。漠然と転職くらいなら続けたら。

  • おっさんです。ずっと物流関係の現場を始め、社内でプログラマー、通関業務、監理業務やってきました。 一度だけ職種を変えたことがありますが、昨年戻りました。 はっきり言います。 無理です。若い子には勝てません。新しいこと覚えるのは自分が思ってる以上に困難です。

    続きを読む
  • 私が思うのは、パソコンありき、じゃうまくいかないと思うんです。 「こういう事」がしたい。 だから、その為にはこういう勉強をして、こういうスキルを身につけたい。 そういう気持ちを持って、その為にはどうする。と、 今なら検索すれば情報が山程あるので、勉強してできるようになります。 目的が無ければ何事もつまらないです。 そこをもうちょっと考えてみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる