教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ジャックス警備会社早良区有田は警備員指導員資格持っていないで営業していますこの会社はどうになるんですか?

ジャックス警備会社早良区有田は警備員指導員資格持っていないで営業していますこの会社はどうになるんですか?

35閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業職の社員が警備員である必要があるのですか? 警備員として仕事に出なければ良いだけのこと。 警備員指導教育責任者である必要もないです。 警備の営業をするのに資格なんて必要もないです

    1人が参考になると回答しました

  • 先の回答者が言うような、警備業協会に通報してもなんの意味もありません。 通報したいなら警察です。 ちなみに警備会社の営業をするには指導教育責任者の資格が必要なわけではありません。 都道府県公安委員会から認定証を受けていれば営業できます。 ただその認定を受けるために、誰かしら指導教育責任者が一人は居なければならないというだけです。 もしジャックスとやらの会社が認定証を受けているなら、あなたが知らないだけでどこかに指導教育責任者がいるんですよ。 認定証がなければそもそもお客様も相手にしてくれませんから、営業を続けられてるとしたら、ちゃんとやることはやってるはずです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる