教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係に悩んでいます。 デイサービスで管理栄養士として勤務しています。 職場でベテランの男性調理師さんとの関…

職場の人間関係に悩んでいます。 デイサービスで管理栄養士として勤務しています。 職場でベテランの男性調理師さんとの関係で悩んでいます。 男性調理師さんが怖くて、話しかけられないんです。男性調理師の方は、いわゆる職人気質の方で、ご自分の調理の腕前や知識にとても自信を持っているためか、言い方もきつく、すぐ大きな声や音を出すので、怖くて怖くて仕方がありません。 また、男性調理師の方の声が小さく、ボソボソ話す方で、こちらが聞き取れない事が度々ありました。 すると「どんな耳しとんじゃ!ちゃんと聞けぇや!もうええわ!」と大きな声で怒鳴ってきます。 それからも、私の立てた献立が悪いと「こんな変な献立始めてみたわ。お前才能ないわ。他のところでは通用せんぞ」と言ってきます。 一度だけですが、セクハラまがいの発言をしているのも聞きました。 上記のことも相まって、男性調理師の方に話しかけられなくなってしまいました。 今までは分からないことがあったら聞いたり、献立について相談していたのですが、それも段々と出来なくなってしまいました。 すると、男性調理師の方も私が頼ってこなくなった事に腹が立ったのか、仕事の出来ない私を見限ったのか話しかけてこなくなりました。 それから、男性調理師の方が勝手に献立変えたり、仕事をあまり手伝わなくなりました。 男性調理師が厨房のボスなので(他の2名の調理員さん達も、怒鳴る男性調理師を怖がって気を遣っています。)他の調理員の人達も、私によそよそしくなった気がします。 厨房の中がバラバラになり、報連相も上手くいかなくなりました。 その原因を作ったのは私であるのを自覚しています。 今のままではいけないと思い、怖いのを我慢して前のように献立について話しかけても男性調理師の方はもう取り合ってくれません。 行動するのが遅かったのですかね。 口を開けば文句しか言われず、自分の仕事だけ増えていく。 もう、無理かもしれないと思っています。 転職が頭に浮かびましたが悩んでいます。 今、32歳です。 転職は、4回目で年齢の割に転職回数は多いと思います。 全て管理栄養士で同じ業界での転職にはなりますが、転職回数が多いと不利なのは分かっています。 悩みすぎて、吐き気がおさまりません。 藁にもすがる思いです。 もし、よろしければアドバイスをお願いいたします

続きを読む

536閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去の転職理由がきになりますね 栄養士と調理師がぶつかるというのはどこでもあることです。仲が悪いのもどこでもそうです が、過去辞めた理由が、調理師との衝突なら、4回も転職して退職が同じ理由なら学習しないのかな?とは思うんですが、そこのところどうなんですかね? 職人気質の調理師を上手く転がす栄養士は沢山いますからね・・・

  • 転職なさるしか無いと思います 今度は職場を見せて貰ってから お仕事を決められた方がいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる