教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

茨城県在住の大学1年生です。スーパーのレジをやって約4ヶ月が過ぎました。仕事にも慣れましたし、人間関係もあまり問題はあり…

茨城県在住の大学1年生です。スーパーのレジをやって約4ヶ月が過ぎました。仕事にも慣れましたし、人間関係もあまり問題はありません。(パートのおばさんで一人うるさい人がいますが、)しかし、最近仕事に飽きてしまい苦痛になってきました。もともと、他の品出しや他の部門で応募したのにも関わらず人数的にレジになってしまったのではじめはイヤイヤでした。色々な職場で色々な仕事を経験できるのは(アルバイト)大学生のうちだけなので辞めたいですは良くないですか?また、他にいい辞め方はありますか?

補足

次はコンビニの夜で働きたいなって思ってます。夜はあまり人がいなそうなので。スーパーのレジは忙しいんですよね、、

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイト入ってから強制で希望職種以外の仕事やらされてるんだから、もともとレジの仕事したくなかったんで・・・と、正直に言ったら良いと思いますけど。 そもそも非があるのは虚偽募集した店側です。あなたが店に忖度する理由はないです。 大手小売業は仕事場としては真面目におすすめしません・・・って言っても職場ほかにないだろうけど。 では。

  • アルバイトですから。いろいろな経験されるのは良い事です。 企業に迷惑かけないように、1か月前に伝え退職しましょう。 法定では、14日前ですよ。

  • 辞める気なら 早くしなきゃいけませんね。 なぜなら クリスマスと年末商戦が待ってます。慣れていて仕事が出来る人材に 辞められては大変です。 勉強のほうが 急に忙しくなってとか 家庭の問題とか ふんわりとした理由が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる