教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの履歴書で悩んでいます。

パートの履歴書で悩んでいます。前職の退職日を全く覚えていません。 ですので適当な退職日を記載しようとしています。 (職務内容や正社員、派遣など。会社名や仕事内容は全て事実) 2017年12月に退社←履歴書に書く 2018年4月に出産←履歴書にここは書かない 2018年4月から現在まで長女の育児のため主婦業に専念しておりました←履歴書に書く ・12月まで妊婦で事務員として働いていたというのはおかしいですか? ・パートアルバイト勤務の人は前職の退職日を調べられますか?

補足

また実際は期間が半年なのに一年 一年なのに二年だとバレますか?

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 出産ギリギリまで働かれる事務員さん、いてるので、おかしな事はないですよ! ほとんどの会社では、パートアルバイトの前職までは調べません。年末調整がありますので、別会社で年内の収入金額がある場合は源泉徴収票を持ってきてもらいますけど。 うちでは、正社員として採用する場合のみ、前職がコロコロ変わっていたりすると何か問題がないか、調査をする事があります。 ただし、どの程度働くかによって、社会保険への加入や雇用保険の手続きもするかと思いますので、絶対にバレないよ!とは保証できません。でも私、手続きをしてますが、いちいち見る事はないです。 あと、退職日を知りたければ、社保に加入していたのであれば、ねんきん定期便などで調べてみるのも良いかもですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる