教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スタバ 人事考課 バンドレベル

スタバ 人事考課 バンドレベルスタバのバンドレベルでshortからTallにあげるためにはどうしたらよいとおもいますか?もう少しで2回目の人事考課があります。 1回目ではshortの「この調子で頑張っていこう」というところにチェックされています。(ちなみにその上の段階に「あともう少し」という選択肢もありますがそれを飛ばして次の階級に行くことはありますか?) 今は仕事に慣れ始めてきて忙しいバーも1人で回させてもらったり周りを見れてるということで褒めてもらえることも少しずつですが出てきました。 1ヶ月と少しくらい早く入社した同期がいてその子は次でトールに上がるっぽいです。正直羨ましさや焦りもあります。でもその子も完璧ではなく、同じくらいのミス数などがあるのでもしかしたら自分も、?と期待してしまいます 笑 私はガンガンコネクトするタイプでは無いです。 そこもTallに上がる際のネックになりますか? 沢山すみません。 色々な意見を聞かせていただけると嬉しいです、、!

続きを読む

31,899閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 1つのポジションを1人で任せられると言うのはショートの範囲内の話です。つまりバーを回せると言うのも、ショートの範囲内の話です。 トールはロールモデルとなる事が求められます。ショートやバリ認前の子達にとって、次目指すべきロールモデルとなれているか。 そして、問題を1人で解決できるかと言うのも大切です。分からないから先輩に聞くのでは無く、分からない所を自ら調べて解決する。 コネクトもできないと上がれない訳では無いですが、当然出来た方が良いです。 貴方の質問を見た所、まだ自分中心になってしまっているのかな?と感じました。 そこから視野を広げ、「周りにどの様なプラスの影響を与えられるか」と言う点に考えが至る様になれば、すぐだと思いますよ。 周りから褒められると言う事は、スキルはある程度身に付いてると思うので、トールに上がるのもそう遠く無い話かと思います。頑張ってください!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 半年でトールになるのは、私の店舗では早い方です。普通に1年くらい経ってトールになる人もいます。 成長したいって言う気持ちをたくさん伝えて、あとは店長それぞれですね、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる