回答終了
歯科衛生士学生です。医療法人で年末年始以外年中無休で週休2.5日の医院と、個人医院で完全週休2日と祝日休みの医院のどちらに就職しようか悩んでいるのですが... 給与は前者の方が1万高いです。医療法人だから福利厚生はしっかりしていそうで、セミナー費とかも負担してくれるのでいいかなと思ったのですが協会けんぽではなく歯科医師国保でした。 後者は協会けんぽです。賞与は一応あるみたいなんですが出なさそうな気もします 歯科医師国保は保険料を払う額が多いらしく手当金も少ないらしいのでできたら避けたいのですが... 歯科医師国保の歯科医院で働いている方、何か不便を感じることはありますか?
221閲覧
回答がないようなので、歯科国保ではない人が回答をば。 まず最大の特徴は、国保と名がついているだけあって、歯科国保は、保険料が労使折半ではないですね。簡単に言えば「国民健保」と同じく保険料は全額自己負担です。 ただし、一律です。 協会けんぽなどの一般的な社保は、報酬比例ですから、給料が上がればがるほど(上限はありますが)保険料も上がっていきます。しかし医師国保は一律ですから、月収が100万だろうと入社当時と保険料は変わりません。(システム自体が変わったら分かりませんが) 歯科国保や医師国保は、ご存知だとは思いますが、社保の強制適用のように法人化せずに開業(いわゆる屋号)していたり、他の職業よりも収入が多いという事もあり、一般的な国保のせいどになじまない等の理由から独自の保険組合の仕組みがあります。もちろん、適用事業所の条件を満たせば協会けんぽにすることも可能です。(一般的な会社は適用条件を満たすと強制的に社保になりますが、歯科国保の場合は選べます) また、基本的な仕組みは国保ですが、その歯科医院が加入している歯科国保によってだいぶメリットが違います。例えば、国保には産休手当(出産育児一時金)がありませんが、ある歯科国保も存在しますし、国保にはないクラブオフのような制度を持っている歯科国保もあります。 また国保と同じく「扶養」という概念がないので、例えば配偶者やお子様を被扶養者にする事はできませんので、その場合の配偶者は国保か歯科国保の被保険者、お子様は配偶者が社保なら配偶者の被扶養者、そうでなければ歯科国保の被保険者になる必要があります。 よって、その歯科医院の入っている歯科国保(全国に20以上ある)の、どれにはいっているかでだいぶ内容が違いますし、良い歯科国保であれば、協会けんぽ以上のメリットがありますので、一概に良い悪いとは言えません。 なお、歯科国保は、ご自身の勤める歯科医院での治療等は全額自己負担になります(保険が効かない)。 最後に、老婆心ながら、就職となると待遇などで決めがちですが、やはり労働環境(人間関係、通勤時間など)が自分にあっているかで考えたほうが良いです。 データとして、その会社に就職決めた理由1位は「待遇」。でも退職理由1位は「人間関係などの労働環境」なんです。 どれだけ矛盾しているかわかりますよね。待遇よくても給料よくても転職を繰り返すとその時間だけロスして、給料や待遇悪くても長く働いている方が結果的に生涯収入多いことも多分にありますので。 就活成功することを祈っています。
< 質問に関する求人 >
歯科衛生士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る