教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年です。 Fラン大学でも警察官になることは可能でしょうか? ①体重や体力は試験の中でも特に重要でしょうか?…

高校3年です。 Fラン大学でも警察官になることは可能でしょうか? ①体重や体力は試験の中でも特に重要でしょうか?(41kg156cmで、握力25程です)②国家と地方がありますが、警視庁が国家ということでしょうか?難易度が違うのでしょうか?

続きを読む

501閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    Fラン大学でも警察官になる事は勿論出来ます。 女性の方でしょうか?受験資格の欄に体重などの評定もあるので確認した方がよろしいかと。 警視庁は東京都の警察官なだけで、国家公務員ではありません。 警視庁は警視庁警察官採用試験に合格した人がなります。 逆に国家公務員の警察庁は全国の警察組織のトップになります。試験職種は国家公務員採用試験です。 総合職と一般職に分かれ、総合職は将来の幹部候補であり、キャリア(官僚)と呼ばれる人たちです。一般職もノンキャリアではありますが、重要な役職です。 試験難易度としては SSS + 国家総合職 A + 国家一般職 F 警視庁1.3類

  • 警察官になるなら、Fラン大学に行く意味がそもそもない。 高卒ストレートならば、大卒よりも生涯所得高い自治体がほとんどです。 さらに大学にかかる学費を差し引いたら、高卒の方が全然良い。 学生生活にその分の価値を見出しているならば、進学したらいいと思いますが…

    続きを読む
  • 彼らの出身大学を見ていただければFランだらけですよ。

  • こんにちは。 大学のランクは無関係です。 1については身長・体重制限が無い道府県警を受験すれば問題ありません(警視庁は不可)。体力試験は全てクリアできないと落とされます。 2について、警視庁は地方公務員です。警察庁が国家公務員になります。警察庁は東大法学部卒必須ですから難易度比較は不可能です。なお、、警視庁警察官に限らず都道府県警警察官でも「警視正」になると国家公務員となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる