教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト 応募面接 高校1年生

アルバイト 応募面接 高校1年生アルバイトの面接の志望動機を考えたのですが こちらで大丈夫でしょうか?訂正点やアドバイスが ありましたら教えていただきたいです。 私自身、元々和食料理が好きで以前家族とこちら のお店に来させて頂いた際、雰囲気も好みでお料理もとても美味しく、ぜひ提供する側になってみたいと思いました。そして求人サイトでアルバイトの募集をされていると知り、今回応募いたしました。 よろしくお願いします。 お店については和食の定食屋です

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 訂正 提供する側→店側、経営者が使う言葉なので× もし接客業務なら、接客する側、調理担当なら、調理をお手伝いする側 の方が良い感じかと。 頑張って下さい!

    続きを読む
  • 良いと思いますよ 自分はバイトの面接は家から近いからとか大学から通いやすいとかそんなしょーもない理由ばかりですが受かってますのでそんなに志望動機は関係無いと思います、多分そういう会話でコミュ力とか敬語とかを見てるんだと思います。 バイトの面接で一番大切なのはどれだけシフトに入れるかです 週一とかニだとほとんど採用されません

    続きを読む
  • それで大丈夫です。 アルバイトの求人出してるぐらいだからよっぽど変な奴じゃない限り志望動機なんて何でもいいです。 それよりも高校生なら高校がアルバイトOKなのか、シフトどのくらい入れるのか、髪色やピアス等についてしっかりしていった方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる