教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産投資をする上で宅建士の資格と一級建設士の資格は役立ちますか? 回答よろしくお願いいたします。

不動産投資をする上で宅建士の資格と一級建設士の資格は役立ちますか? 回答よろしくお願いいたします。

62閲覧

回答(3件)

  • 不動産投資家です。 資格はいろいろありますが、役に立ってる資格は宅建、電気工事士、ガス消費機器設置工事監督者ですね。 建築士が持ってませんが、持っていれば役に立つ。 建物定期調査を3年に1回、建築士へ2万円くらい報酬支払ってやってもらってます。 自分で建築士の資格があれば自分でやれば経費削減になります。 他にも知識がある事で投資のリスクを回避できたりします。 また、資格を持っていれば不動産屋から一目置かれ、素人大家と差別化できます。 いまだに、不動産屋と大家の仕事の境界線をわかってない素人大家が沢山居るみたいですね。

    続きを読む
  • 役に立つと聞かれれば立ちますが、必ずしも必要ではありません。 特に家賃収入でと考えるなら宅建士すら必要はありません、逆に法人で宅建事業者だと30年借りれず20年ですので家賃収入で利益出るのは厳しので売買専門となります(個人で買うか別資産管理法人が必要です) 宅建事業者として売買で利益を上げるとなると安く買い叩いて1000万円程度上乗せして売却する能力が必要となりますし、契約不適合責任も2年負う必要が出てきます。 利益をあげられる分事業の難易度は上がります。 仲介業で普段利益をあげる必要が出てくるので投資家ではなく不動産会社と言う事になりますね。 結論を言うと投機でなく投資なら私も資格は無いですし必要性は感じません、無いより良い程度です。

    続きを読む
  • 宅建だけでも充分ですが建設士があるほうがより望ましいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる