教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方について相談。

働き方について相談。20代後半、主婦です。 一歳半の子ども1人。(保育園通っています。) 今後2人目は未定。 フルタイムパートor扶養内勤務かで悩んでいます。 フルタイムパートだとしても月収15万越えるか超えないか程度。 手取りで12万程度です。 どんな働き方が良いのか分からなくなってきました。 保険料関係も詳しくなくて、、分かりやすくご意見頂けたらなと思います。 また、フルタイムパートや扶養内勤務をされている方、その働き方をしている理由を教えてほしいです。

続きを読む

406閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    小6と小3の子どもがいます。 上が私立幼稚園年長、下がこども園2歳クラスから働いています。 どんな働き方がしたいかは主様次第だと思います。 ①お金が必要、やりがい欲しいなどなら正社員。 ②お金は欲しいが休みやすい環境(シフト制など)が欲しいならフルタイム。 ③お金はある程度欲しいが、子どもとの時間も欲しいならショートタイム。 って言う考えですね。 私は子どもとの時間が欲しかったのもあり扶養内で働いています。 週4の4時間。9〜13時。 二人とも小学生になってから週5か4の4時間で働いています。(厚生年金加入) 最初は年収75万ほど。今は100万以内で調整しています。 だいたい月8万ちょっとです。 下の子が2歳クラスの間は親が休みの日は休みにしていたので、当時は主人も平日休みだったこともあり週3日ほどしか園には行っていませんでした。 そんなこともあり、特に嫌がることもなく、正社員の親が多かったり、大人数の末っ子が多かったりと息子のクラスの子は精神的に弱い?幼い子も多く(年中でも運動会でクラスの2/3泣いていたくらい)、自由奔放な息子がたぶん泣かないという理由でいろんな代表にさせてもらっていました。 園にいる時間も少ないので他の子に比べたら、ストレスが少ないのかな?とは思います。 私自身も、15時前に迎えに行くので早番でも遅番でも必ず担任がいる時間な事もあり、先生との信頼関係もかなり強かったと思います。 扶養外だからといって損だとは思いません。 年金をもらえたり、のちのち得るものはありますから。 ただ、プラス6万のために倍の時間働くのは、子どもとの時間を考えたら損だとは思います。 扶養外だと保育料の計算に入れられるので、保育料があがることを考えたら実質5万位多くもらうために倍働く事になりますからね。 ショートタイムでもうちは有給も貰えるし、産育休ももらえます。 後々、フルタイムに変えられるとこでショートで働いてもいいかもしれませんね。

  • 子供が小さい内にフルタイムで働くなら正社員でないと勿体無いと思います。 パートナーとの分担もどのぐらいか、とかもあります。 子供が小さいと朝も帰宅後も大変ですよ。それでも給料安いから。 家計に切羽詰まる事情が無いなら、フルに移行出来る会社でパートからでも良いんじゃないかなと思います。 ウチは小2、年長で下が1歳の時から週5、勤務6時間+休憩1時間ですけど、朝支度させるのは夫の役割、夫の平日休みは夕飯作らなくて良いけど、それでもなかなか大変ですよ。

    続きを読む
  • 私は上の子どもが4歳の時にパートで働いており、二人目を妊娠。 そのまま出産産休育休を経て復職しました。 私立保育園に上の子どもが通っていたこともあり、復職時に下の子も入園できました。 その後、上の子どもが小学校に入学し今もそのパートをずっと続けています。 私は扶養内です。 主人の収入で特に困っていることはないので、お小遣い稼ぎ程度です。 基本的に家庭優先です。 2人の子どもがいると熱を出したり怪我したり、学校行事だのとなんだかんだ休まざるを得ないことが多々あるのでパートで十分かと思いこの現状です。 働き方は様々あるかと思います。 何を基準にされるか。 本当に難しいですよね。

    続きを読む
  • フルタイムパートでした。 私が心配性で夫が持病がある事もあり、 いつ私の給料だけになるか分からないと思っていた為。それと自分で厚生年金を払いたかったから。 こどもが小学二年生のとき、 夫が退職したのでそれから二年間は私の給料と退職金を切り崩して生活しました。 今はパート先で正社員登用制度を利用して正社員として働いています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる