教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラミングは独学?スクール?言語はどれがいい?

プログラミングは独学?スクール?言語はどれがいい?①プログラミングは独学?スクール? →プログラミングスクールはなんか胡散臭いです。 スクールで勉強したことは、本当に就職するときに役立ちますか? 独学ではどんな教材やサイトを見て勉強しましたか?どれくらい勉強すれば、ある程度の仕事ができますか? ②プログラミング言語はどれがいいのか? →調べてもパッとしない。数学が大嫌いです。感覚で作成できる作品が作りたいです。また、プログラマーの年収がいいと聞いたので、プログラマーとして働くときに役立つ言語・需要のある言語がいいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

721閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    独学で勉強できない人間がITに行くのは辞めたほうがいいですね。 そして独学もスクールも実務の前ではほぼ無力です。独学をどれだけ頑張っても、スクールをどれだけ頑張っても、実務に勝る経験はありません。実力を早期につける、という意味では就職しちゃうのが一番手っ取り早いです。 ただし、プログラミングを独学でも勉強してない人に、当然ながらプログラミング案件は来ないので勉強するしかありません。 プログラミング言語は将来に大きく影響します。具体的には多重下請構造に組み込まれ客先常駐で頑張るならJava。次点でC#。 自社開発につきたいなら最新の言語、例えばtypescriptなど。C#もあり。 まあC#は結構万能ですね。 私の経験談を話しましょう。 私は就職する前にJavaScriptを勉強しました。Javaも勉強しました。 しかしそれらはデータベースを使わないものであり、基礎中の基礎でしかありませんでした。 就職して最初の案件はJava。ただしデータベースを使うので、チンプンカンプン。ほぼ勉強した事は役立ちませんでした。 しかし未経験からの転職で最初にJava案件に入れたのは、Javaを独学していたから。そういう意味では無駄ではありませんでした。 また就職先の会社の負担で毎日1時間、スクールにも通わせて貰いました。C言語を勉強しました。面白かったですが、実務には全く役立ちませんでした。そもそもスクールの講師はIT業界の激務さにやられたおじさん達です。実務で働く人たちの方がプロなのですから、スクールで学べるものには限界があります。 月日は流れ2年経過。私は下請けとして客先常駐で働くことに疲れ、転職を決意しました。 志望は自社開発企業。しかしJavaエンジニアはお呼びではありませんでした。 Javaは客先常駐なら無類の強さを持ちます。Javaは30年の歴史を持つため、エンジニアが集めやすいのです。大型案件は物量戦なのでJavaが使われることが多かったのです。 しかし自社開発は違います。少数精鋭。挑戦的に最新の技術を採用する新しいもの好きなのです。最新の技術の方が保守が楽ですし、わざわざ古いJavaエンジニアを雇う必要は少数精鋭の自社開発企業にはなかったのです。 運良く今の企業に拾って貰いましたが、Javaエンジニアの無力さを知りました。 なお、客先常駐ではJavaエンジニアは無類の強さを誇ります。転職時になかなか良い条件を提案されたこともあります。 そういうわけで言語も、自分のキャリアプランによって大きく変わるわけです。フリーランスとか目指すならJavaエンジニアも悪くはないですしね。 あと数学嫌いで稼げるから、という理由なら、才能がないと稼げない仕事なので辞めたほうがいいですよ。 IT業界の多重下請構造は薄給重労働のワーキングプアの巣窟ですから。

    なるほど:4

  • 目的と適正次第だと思います。 そもそも、独学で制作できるところまでいける人は独学で十分です。 一度無料のProgateとか触ってみて、独学で勉強が進められそうか試してみてはどうでしょうか? 一方、一人だとなかなか学習が進まないとか、正直要領が悪い人はプログラミングスクール行っちゃった方が早いと思います。 「プログラミングスクールに通ってエンジニアになろうとする人はそもそも適正無い」理論がSNS上で流行っていますが…私はありだと思いますよ。専門学校卒業してエンジニアになる人と何ら変わりはないので。 勉強している人たちのコミュニティーに入っちゃえば、モチベーションも上がりますし、将来どうするかも自然と考えられるようになります。 色々不安はあると思いますが、パッと行動に移しちゃいましょう! === 私が運用しているプログラミングスクールの比較メディアも紹介しておきます。 何か気になることがあればお答えできますので、是非! https://www.engineer-career.net/programming-school/student/?no_form=1

    続きを読む

    なるほど:1

  • プログラミングは独学をすすめます。 最初は、Pythonからはじめるとよいです。というのは、短いプログラムで実用的なことができるからです。 ●Pythonでアニメを動かしてみた https://dnjiro.hatenablog.com/entry/2020/04/02/084846 独学の方法ですが、興味のある分野のサンプルを入手し、改造していくのがよいです。こんな感じ https://dnjiro.hatenablog.com/entry/2021/08/24/110356 最初はわからないことだらけですが、少しずつ改造して動かしていると、わかってきます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • スクールもピンキリっぽいですよ。 「あー、あの学校ね。はい、不採用。」ってこともあれば、スクール自体が、就職を、条件付きで斡旋してくれるところもあるようです。 学習期間は、とりあえず、1024時間を目指しましょう。 1日3時間くらいで、1年かな。 個人的には、わりと楽勝ペースかと思うのですが? ので、まずは、本を買って、少し独学してみる。 独学で、ガンガンやれそうなら、そのまま。 苦痛じゃないけど、わからないことも多いので、誰か専門的に聞きたいのなら、スクール、もしくは、専門学校や大学へ。 ダメだ、プログラミングが性に合わない!って人は、もう何冊か本を買ってみて、本格的にダメそうなら、より簡単な言語を選択肢にいれるか、諦める方向で。 と、仕事が多いのが、PHPですね。 Webサイト開発専門になりますが、比較的に簡単な言語です。 転職サイトや求人サイトを見ていると、募集も多いので、30社の面接を受ける気持ちなら、面接内容や年齢にもよりますが、どっかに潜り込めるかと。 派遣でも仕事が多いです。 スマホアプリ開発までできると、世界が広がりますねー。 もしくは、AWSとかの知識があると。 年収はそこまででもないけど、残業時間が多いので、お金はたまりますよ。 ってのが、個人的な感想です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる