教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中小企業にも大手並みに待遇がいい会社があるって本当ですか?

中小企業にも大手並みに待遇がいい会社があるって本当ですか?また、高卒でも入れますか? 今派遣社員として働いてます。短時間で働いてて月収10万でもう派遣から抜け出したくてたまりません。派遣やっててもメリットなんて何もないです。 なので行動して面接受けようと思うのですが受かりますかね。20前半で資格やスキルは特になしです。 運転免許+Officeのみです。 技術職で上を目指したいです。アドバイスお願いします

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベンチャー企業や建設関係の企業ならやる気があれば誰でも就職できますよ。 頑張って下さい。

  • 勿論、中小企業にも大手並みに待遇の良い企業がありますよ。 しかし、そういう中小企業は採用基準が高いのですよね。 それゆえ、その様な高待遇な中小企業に勤めたい場合は高い能力が求めらるので、就職できるのは基本的に「優秀な人」のみという事になります。 ですから、高待遇な中小企業に就職したいなら「優秀な人」になる必要があります。 もし、今は貴方の能力が大した事が無いというなら、低待遇でも貴方を正社員で採用してくれる企業に就職して、そこで一生懸命頑張って技術を身に付けて「優秀な人」になって待遇改善を求めるか高待遇な企業に転職するというのが現実的な考え方だと思います。 ✾注意点 高校で勉強を頑張って成績を上げれば(+出席状況が優良)、新卒時に「指定校求人」で高待遇な優良大企業に就職するチャンスがあったかもしれません。 しかし、能力が十分に無い高卒の人が中途で就職するなら、一番下からコツコツ上を目指すのが現実的な方法でしょう。 まだ20代前半ですから、それなりにチャンスがあると思います。 しかし、一番下からなんて嫌だなどと言っていると、いつまで経っても厳しいという場合があると思いますよ。

    続きを読む
  • 先の回答者さんが言うように高卒だも大手並みに待遇のよいところはないと思ったほうがいいでしょう。資格を取れば給料に反映されるくらいです。

  • 高卒技術職の場合は、大手並に高いところは正直ないです。 ※極めて少ないとします。 福利厚生も格段に異なります。 ただ、歩合給などで、給与だけでみれば上回る場所もありますので、 長時間働く。しかないです。 それか、頭を使う事務職系のスキルを身につけてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる