教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エキストラのバイトしてみたいです

エキストラのバイトしてみたいですエキストラのバイトする場合プロダクションに応募しないといけないのですか? エキストラのバイトは全額日払いなんでしょうか? エキストラのバイトした人いませんか?

228閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイト、というほどは稼げませんので、まずはそのつもりで。 交通費に毛が生えた程度、と思ってください。 参加そのものを楽しむ前提で。 まず、エキストラの斡旋を生業とする業者に登録してください。 プロダクション、というほど大したもんではありません。 登録自体は年齢がクリアしていれば大体誰でもできます。だいたい18歳以上。 その際に数千円の登録料、みたいなものを取る業者もあります。 その後は、定期的に送られてくる撮影現場の募集に個別にエントリーします。 年齢、性別、ビジュアルなどが制作サイドのニーズに合致すれば、撮影参加となります。 現場によって、拘束時間は様々ですが、ギャラは概ね4h拘束で3.5〜4.0千円程度、あとは超過時間によって+αがあったりなかったり。 交通費は郊外の場合のみ山手線圏内起算で支給されたりします。(首都圏近郊にお住まいという前提で書いてます。そもそも地方は滅多にこうした撮影はないし、事務所も在京がほとんどなので。) 支払いは月に一回、決められた支給日にまとめて事務所に受領しにいきます。 振込対応はあまりしてません。 業者によって細かいところは違いますが、概ね似たような感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • タレント事務所やエキストラ事務所に登録しておけば 仕事が有る時に連絡をくれます 支払いは、月ごとにまとめて振り込まれたと思います 学生時代にやってて 細かいことは忘れました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エキストラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる