教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品衛生法責任者が退職して新しい社員が資格を持ってない場合、保健所から与えられる資格なしでも猶予される期間は何ヶ月くらい…

食品衛生法責任者が退職して新しい社員が資格を持ってない場合、保健所から与えられる資格なしでも猶予される期間は何ヶ月くらいですか?

2,799閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 基本的に有資格者不在なら営業できません。 受講予定が立たない、時間がないとかなら休業するしかないと思います。 前任者(退職者)の名義貸し状態では食品衛生法違反になるので注意してください。 しかし、講習会に受講予定で「食品衛生責任者設置誓約書 」を 保健所へ提出 すれば3ヶ月程度は資格者が不在でも営業が認められるケースがあります。 確実に誓約書の内容を守って講習会を受講させることが大切です。 同一都道府県内の別の地域、近隣の都道府県で早く受講できるところを探して取得されることをお勧めします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 保健所の窓口にて「食品衛生責任者設置誓約書」を提出することで、数か月 の猶予ができます。また、地域によってコロナ禍の影響で食品衛生責任者講習 会そのものが滞っている場合もあります。 一度、管轄の保健所の担当窓口に問い合わせ(電話可)してみるといいかも しれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる