教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代の外科系医師です。論文を書きたくありません。大学病院に疲れました。

30代の外科系医師です。論文を書きたくありません。大学病院に疲れました。大学病院に4年ほど勤務しています。これには訳があり、自分の子供が生まれつきの病気で大学病院に月数回受診が必要なため、通勤などの事情を含め上司に配慮していただき大学病院勤務となりました。医局の方針として通常であれば市中病院を半年もしくは数年の期間でローテートしている年代です。 大学病院という施設のため、臨床以外に研究や教育もしなければなりません。 患者を診たり手術するのはとてもやりがいを感じるのですが、研究には全くやりがいを感じず、やっている時も苦痛以外を感じません。論文が採用されたとしても全く達成感や喜びを感じません。しかしながら、大学病院に勤める医師として論文をかかないとダメ みたいな雰囲気であり、論文以外にも科研費申請なども重なり、そのアカデミックなストレスからハゲも進行している気がします。 そして教授が言うには、論文を書かない奴は手術もうまくならない や 論文を書くアイデアがないのは普段の臨床で患者をしっかり診ていないからだ などのセリフをよく言っており、それを聞くたびに嫌いな仕事をやれと言われているようで嫌な気分になります。 なんとか精神に鞭をうって論文執筆などしていますが、嫌いだし苦手なので進む速度が遅く、明らかな成果は出せていません。 また、同期の医師たちは市中病院で手術にステップアップをしているのに、自分は嫌いな仕事に時間を取られて遅れを感じています。 研究などが好きで偉くなりたいという野心がある先輩などは休日まで医局で仕事をしていますが、自分にはどうもそれが理解できません。 臨床で忙しいのは許容できますが、休日は自分の時間や家族の時間が欲しいですし、自分は研究せず臨床のみをやっていたい と思ってしまいます。 大学病院に疲れました。論文執筆や学会発表、そして学生や研修医指導、学生の試験問題作成 などの仕事がいやですしそれをやったからと言って給料が増えるわけでもなくモチベーションも上がりません。 自分のようなアカデミックなことができない医師は医師として怠慢で向上心もないクズドクターでしょうか?自身がなくなってきました。 また、本当に研究をしないと手術はうまくならないのでしょうか? 教えてください。

続きを読む

1,477閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先生の気持ち非常に良く分かります。 同じ30代後半の男性整形外科医です。 大学病院で勤務していますが、大学での業務が嫌で仕方がありません。 純粋な臨床業務での手術や外来などは苦にはなりませんが、それ以外の業務が辛くて仕事が嫌で嫌で仕方ありません。 臨床業務よりもどうでも良い仕事ばかりです。 先生のおっしゃるように学会発表、論文執筆、学生研修医指導、試験問題作成、委員会など興味がない仕事ばかりでモチベーションが全くあがりません。 特に研究活動や科研費をとることを強要されるのが辛いです。 上からの評価も気になり、それなりにやらなくてはと思う自分もいて。。 人事異動で教授にお願いをしても、なかなか市中病院に出してもらえません。 でも上からの評価は無視して、割り切って研究や論文は一切やらないのも手かなと思います。 仕事が終わればすぐに帰り、プライベート重視で。 そんな状況で働いていれば、近いうちに市中病院に出られるのではないかと思っていますが。 臨床だけやっていたいです。なんのしがらみもなくドクターXのように生きられたら。笑

    2人が参考になると回答しました

  • やりたくない仕事が楽しくやれるわけないでしょう。 大学医局に入った時点で研究やらされるのわかってたよね? 子供のために大学に入ることに納得したのなら、最初からわかっていた研究をやらされるのを受け入れるべきだし、それに納得しないのなら入らないで別の医療機関はいれば良かったはずです。 選択の必然が起こっているだけのような気がしますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いい医者を決めるのって、誰なんでしょう。 お医者さん自身ですかね?医局でしょうか? 私は違うと思いますよ。患者さんが決めることです。 どれだけ手を尽くしても生命のことですから、死ぬときは死にます。 そのときに、いい医者だったか決めるのは、医局でもなく、 あなたでもなく、その患者さんとご家族の問題です。 医療という学問は病と闘うためにあります、研究領域もそうです。 患者がいてはじめて医療がある。そこをはき違えてはいけません。 クズドクターと書かれてますが、 そもそもそれは医師にも医局にも決める権利はないのではないでしょうか。 ある意味、驕りだと思います。 質問者さんは、いろいろ書いてらっしゃいますが、 研究より臨床が自分に向いてるしやりたいけど、 周囲はアカデミック重視な雰囲気だし、そこから逃げたように思われるのが癪というプライドの部分の問題なんじゃないでしょうか? 自分のなかでふっきれるかどうかが結局根本だと思います。 いいじゃないですか、臨床に特化して。 何が悪いんでしょうか、研究には研究の、臨床には臨床の意義があります。 両輪です。それを理解できない医局にはあなたからすっぱり別れを告げていいともいます。むしろいま、きちんと離れることの方が、今後あなたのキャリアのためにはよいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医局を辞める決断をするか、何を言われようと論文を書かないで平然と生きれば良いのでは?

< 質問に関する求人 >

整形外科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる