解決済み
私は高校一年生です。高校側からもう進路選択を迫られています。私は大学進学したいです。親に行きたい学部が言語系と話すとどこに就職するのかと聞かれて、答えることが出来ませんでした。親は就職所がはっきりと分からないのに大学なんか行く意味がない。金も出さないと言うのですがどういう風に言ったら納得してもらえるのでしょうか? また言語系から就職を考えるとどこが多いのか教えて頂けたら嬉しいです!
217閲覧
大学はモラトリアム(猶予期間)ですから就職先を決める必要は無い、大学で学んだことを活かした職業につく と言えばいいです。高校1年なら15歳か16歳です。大学を卒業するのは22歳ですから今から6年も7年も先のことはわからない、今いいと思う会社でも7年先には倒産してるかもしれない、それ以前にコロナで社会全体が変化してる、あれだけ盛んだった旅行会社は今は倒産寸前、外国人観光客も来ないし外国へも行けない・・・いつ何が起きるかわからない世の中に6年先のことを考えても上手くいくとは思えない。けど大学へ行くのはそんな変化に富んだ世の中でも対応できるようになるのが目的なんです。語学を学ぶのは自分の好みもあるけどコロナ後の世界で生き残るための戦略なんです。 実際にどこに就職するかなんてどんどん変化してるんだから今頃決めても無意味で、そのとき一番いい選択ができるように大学に行く。 大学へ行く目的は勉強だけじゃ無い、ゼミや部活には先輩や仲間がいる。それは人脈を作ることです。日本では東大入試が一番難しいけど東大がスゴイわけじゃない、東大を卒業した人がスゴイのです。官僚や大企業の社長などに東大卒がいて日本を動かしている、あなたが東大生になればあなた個人の力はたいしたことなくても友だちにスゴイ人が出れば、それを頼ることもできます。あなたが中小企業の営業担当でも友達が社長なら会って話くらいは聞いてもらえます(普通は門前払いで追い返されます)。それだけでも人脈なんです。偏差値が高い大学ほどそういう人脈は広くなります。 大学へ行って何の勉強するの? どこに就職するの? と聞く親は目先のことしか見えていません。自分の子供に投資する(お金を使う)ことの本質的な意味がわかってないのでそんなことしか言えないんです。 以上・・そう言ってやりなさい。
言語系なら旅行会社もあればホテル業界、流通業界なんかもありますね。 後は商社とかもありますし。 特殊な外国語が出来るとニーズはあります。 英語だとかなり厳しいですけどね。 出来る人が多量に存在するので、それだけでは売りになりません。
1人が参考になると回答しました
上智大学外国語学部なら、以下のところが就職先です。 https://dept.sophia.ac.jp/fs/english/career/2020年度%E3%80%80進路・就職状況/
2人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る