教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上場企業役員数 「会社四季報」をレベルの近い大学を比較するときに使っている方がいますが大学の規模(卒業生の数)に影響され…

上場企業役員数 「会社四季報」をレベルの近い大学を比較するときに使っている方がいますが大学の規模(卒業生の数)に影響されるこの数字を持ち出すことになんの意味があるのですか?具体的な例だとこの数字を持ち出して日大工作員が明治学院大学や武蔵大学にマウントをとったり神奈川大学工作員が東京経済大学にマウントを取ったりしているのを見ると毎回疑問に思います。

614閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    工作員のコメントだと、就活に失敗したり、内定が1社もとれなかった人の数も、ものすごく多いということは、棚に上げてますから、主張したがりますが、 気にすることはないですよ。 どんな人でも、母校には誇りがあると思いますが、頭が弱い人ほど、何かに付けて、主張したくても、実社会では笑われることをおそれているらしく、SNS上では面白いこと書きます。実社会では、おとなしいですよ、話題にもならないです。

    なるほど:2

  • 日大は規模が大きいので会社役員が多いのは事実なだけ。逆に失敗した人も規模が大きいからどこよりも多いでしょうね。 神奈川大学は学歴コンプレックスを抱きやすい立ち位置。日東駒専よりも下で大東亜帝国レベルだが大東亜帝国と一緒にはされたくない。なので東京経済や関東学院にやたらと絡んでマウントをとりたいという悲劇。

    なるほど:1

  • 役員四季報を30年程に見てきました。 役員数は大学規模や大学創設に至る歴史に大きく関わります。概して挙げられた5校は、昔も今も人数が多い順で云うと日本、神奈川、東経、明学、武蔵の順です。東経と明学は現在同じくらいです。 現実、社会 出でるとOBとの繋がりは多少なり存在します。そうした中でも携えた知性や気概をもって働いています。要は健康に留意して感謝の気持ちを忘れず自分を信じて頑張るだけのように思います。又、頑張る中で人は助けてくれるもので感謝しています。悩むことも多いかと存じますが頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 卒業生に役員の人数が多いと就職が有利だからです。 より良いところ就職するために大学に行くのですから大学の偏差値より就職先の方が遥かに価値が高いでしょう

< 質問に関する求人 >

明治学院大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる