教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月で、20歳になる、男です。今無職なのですが、来年から、就職しようと思ってます。ですが、自分は、高卒で、軽度の双極性…

10月で、20歳になる、男です。今無職なのですが、来年から、就職しようと思ってます。ですが、自分は、高卒で、軽度の双極性感情障害と、ADHD、ASDを持ってます。こないだ、ハローワークで、職業適正検査を、やってきました。リーダーシップ95、コミュニケーション93でした。あと、自分は、比較的に、正義感が、強い方だと思います。公務員には、なりたくないですが、自分の、強みを活かした仕事に、就きたいと思ってます。こんな僕でも、活躍できる仕事は、ありませんでしょうか?よろしくお願いします!

続きを読む

169閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    君も警備職に入るんだ(ニッコリ) 正義感が強い職の三本柱として 1.自衛官 2.消防士 3.警察官 と3つの職業があります。 ですが 1.→実働がない、装備も旧式、社会貢献の実感がわかない 2.→コミュ力がないとメンタルが死ぬ、消防署の中だけで勤務する仕事ではない(役所の職員と同等の仕事をしなければならない) 3.→何か起こってからじゃないと行動ができない。 と、この3つは正義感があってもやるせない三大職業でもあります。 警備職は違います。 まず第一に現場です。センサーが発報したならば、虫だろうが猫だろうが泥棒だろうが駆け付けます。 ほとんど虫や猫です。 でもそれで済むのは、普段から警備職が社会で貢献しているからです。 警備員の制服でもググってみてください。 格好いいですよ。 現場での職が飽きたころになると、社内異動の案内が来ます。 そのまま現場に留まり隊長、副所長となるか 営業職に転じ、転勤しながら働いたのちに所長となるか 技術職に転じ、ロボットやドローン等の開発を行うか すべて人の生活を守ることに直結する仕事です。 どうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • できるよ。 僕は出来る!そう思って頑張り続けると、慣れていくからね。頑張ってね!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる