教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は小学生の頃から将来は動物関係の仕事をしたい(獣医、トリマー、ドッグトレーナーなど)と考えていました。

私は小学生の頃から将来は動物関係の仕事をしたい(獣医、トリマー、ドッグトレーナーなど)と考えていました。今高校2年なのですが今からアルバイトなどで経験を積みたいと思い、アルバイト探したのですがやっぱり資格なしで高校生を雇ってくれるとこは全くなくて、せめて今のうちに資格を取りたいと思い調べると、『認定ペットシッター』と『ペットシッター士』を見つけました。 認定ペットシッターは16歳以上から受験可能と記載ありましたが、ペットシッター士は可能なんでしょうか? また、高校在学中でも出来るのでしょうか? 他にも高校生で資格がとれ、なにか役に立つ資格はありますか? 実は今将来の考えは変わり笑、 動物アレルギーが出てしまっているのでずっと毎日動物と関わる仕事は出来ないと思い(夢を諦めきれず)アルバイトなので出来ればいいなと思っています。 あとは動物関係とは全く違う仕事に興味があり卒業後の専門、就職はそっちに就きたいと思っているので専門行って資格を取ればいいなどの回答はお控えください(><)

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • 記載されている要件(16歳以上)を満たしているのであれば学生でも受験は可能です。 動物アレルギーがあるので本職では出来ないけどアルバイトならって考えはやめた方が良いと思います。

  • 質問にシンプルに答えます。 ・16歳でもペットシッター士になれます。 ・在学中にできます。 他に役立つ資格はありません。 ※個人的な見解

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる