神戸大なら全く問題ありません。 そもそも、JAXAも理化学研究所もそうですが、どの大学を出たかではなく「どういった研究に携わったか」「どれだけの成果を挙げられたか」が問われます。 意外に学部卒も多いし、地方国立大やあまり有名でない私立大のかたも普通におられます。 仮に「やっぱり学歴」だったとしても心配は無用です。 たとえば甲南大理工学部物理学科の進路をみてみると、大阪大学大学院、神戸大学大学院、筑波大学大学院、東北大学大学院、名古屋大学大学院、北陸先端技術大学院大学といったところに進学実績があります。 もちろん、志望すれば誰でも行けるワケではありません。指導教授のもとで真摯に取り組み、成績も良く(進学先の大学院でついていけないと困るので)、熱意も発想力も必要です。 逆にいえば、そういった要素を身に着ければ次のステップに進めるということです。 質問者さんが今なすべきことは「目の前の受験に全力で取り組む」ことです。 質問を読むかぎり何となく受験に対して消極的、ネガティブになっている印象を受けます。そういう気構えでは研究者など夢のまた夢です。 逆境におかれても不安なことがあっても、最後まで粘って粘っておかれた状況でやるべきことをすべてやり切ることではないでしょうか。 進路をどうするにせよ、最後の最後まで最高峰をめざすべきと思います。どうしてもダメなら最後の最後に決断すれば良いことです。 簡単に第一志望を譲ったり、夢を下方修正するのはナシだと私は思いますよ。
2人が参考になると回答しました
そもそも何故国公立を前期しか受けないのかが疑問。 関西だと、大阪公立の航空は名門ですよ。中期で受けれるし受けたらいいかと。確かに難易度は阪大前期ぐらい高いですが受けて損はない。神大→関関同立はちょっと落差大きい
1人が参考になると回答しました
Jaxa宇宙開発の中枢センターは茨城県つくば市にあります。詳しくはjaxaホームページの”施設見学”をご覧ください。 つくば市といえば、国立の筑波大があります。jaxaつくばセンターから約5kmです。地の利を活かし、jaxaと筑波大は協力協定を結んでいます。jaxaつくばセンターは宇宙開発の専門機関として働き、筑波大は持ち前の幅広い学問分野を活かしてjaxaつくばセンターを支援しています。宇宙開発に携われる学問分野は多岐に渡ります。筑波大の中でjaxaつくばセンターと繋がりのある研究室を探してみると良いかもしれません。 筑波大は大阪大や神戸大と違って難関大学ではないので、落ちる心配もさほど必要ないでしょう。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る