教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、カラオケ店でのアルバイトに採用され、初出勤の日にシフトを持ってきてくれと言われました。 そこで質問なのですが、シ…

先日、カラオケ店でのアルバイトに採用され、初出勤の日にシフトを持ってきてくれと言われました。 そこで質問なのですが、シフトはどのように書いていけば良いのでしょうか?以前バイトしていたところでは、自己申告制ではなかったので困っています。 通信制の学校に通っているので、スクーリングの時間(日曜日の昼間)以外ならいつでも大丈夫なのですが、そういう場合はでられない日や時間だけを書き、他の日は時間などは書かなくてもいいのでしょうか? バイト先はコートダジュールです。 ダジュールで働いたことのある方、申告制のバイト経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

続きを読む

2,146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も以前は申告制のバイトでした。 何時でもいい場合は「○」か「Free」 11:30から20:00の間が暇で働けるのなら「11;30~20:00」 まったく働けない日は「×」 で出していました。みんなこのような感じでした。 時間に関しては30分刻みでしたが、1時間刻みでも大丈夫だと思います。(12:00や12:30といった感じ) 質問者さんはバイトできる時間の方が多いので、働けない時間だけを書いてもいいと思います。下に私が書いていた例をのせておきます。 例 1日・・・○ 2日・・・× 3日・・・9:00~14:30

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コートダジュール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる