教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共職業訓練、

公共職業訓練、来月から訓練校に通います。 現在は失業手当を給付されていて 所定給付日数は300日 基本手当は4300円くらいです。 一度就職し再就職手当をいただきましたので 職業促進定着手当は不該当になります。 残りの支給残日数は44日とあります。 九月から半年、3月まで訓練になりますが 残日数もありませんし 何が給付金はもらえますか?

続きを読む

330閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公共訓練に行くのですか? でもって、給付日数300日で残日数が44日。 となると、、、公共訓練の特典って付かないですよね。。。 残日数分までしか失業給付は貰えないかと。申込の時にそういう説明は無かったですか? 失業給付の支給が終わった後、一律10万円の給付金の申請は可能になりますが、条件がありますね。 ①世帯預金300万以下 ②世帯月収25万円以下(③含む) ③本人月収8万円以下 ④出席率80%以上。ただし、遅刻早退欠席は、やむ得ない場合のみなので実質100%出席が必須。 これらが毎月審査されてクリアした月だけ支給されますね。 まあ、事前にハロワで確認をしておいた方が良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる